MRIクリアー・・・・・・

画集・竹中英太郎



仙台市のY.S様、大変お待たせをしてしまい申し訳御座いませんでした。
今日、速達で画集を発送させて頂きました。明日にはお手元に届くかと思います。もう暫くお待ち頂きたいと思います。有難うございました。





午前中美容院へ、午後3時から山梨県厚生連健康管理センターへ予約をしておりました膝のMRIを撮りに参りました。
今日は付き添いがなく一人での受診、超閉所恐怖症の私ですので問診の時からドキドキ、膝でしたので、胸から上は外に出ておりましたので30分以上のMRIも飛行機と同じように無事にクリアー出来ました。
でも、やはり体が全部入ってしまいますと?です。
今日の結果は、医大(22日)の先生からお聞きする事になっておりますが、たいした事がないようにと思っております。

宅配センターまで画集の発送がありましたので主宰に送ってもらいましたが、主宰は用事を足しに参りましたので、宅配センターから厚生連まで歩いて行こうか迷っておりましたら、荷物を送りにいらっしゃっておられた方が「帰る方向なので乗せて行ってあげますよ。」とお声をかけて下さり、玄関前までお送り下さいました。
とても親切なご婦人(丸山様とおっしゃいました。)にお目にかかる事が出来ました。有難うございました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (5) | -

休養をとって・・・・・・

12日、13日と臨時休館させて頂きました。有難うございました。
いつもお世話になっておりますOご夫妻様と、休養のため箱根へ2泊3日で行ってまいりました。
ホテル・マウント富士h23,6,14.JPG::::::::::::ホテルマウント富士のお庭で充子・O様と::::::::::::
今日、帰りの途中山中湖にありますホテルマウント富士で昼食をとりました。
富士山の雄姿を見る事は出来ませんでしたが、久し振りの箱根、富士五湖を満喫してまいりました。
膝の痛みや、雨に降られたりと体調や天候にはあまり恵まれませんでしたが、気心のしれたご夫妻様との楽しい会話、温泉三昧でまた一つ思い出に残る楽しい旅になりました。
郷土料理の「奈良田」さんで夕食をいただき解散、今家に戻ってまいりました。

埼玉のN.K様、お手紙拝見させて頂きました。有難うございました。
明日少しだけ皆様にご紹介させて頂きたいと思います。
明日のMRI頑張りますね。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

ちいさな木曜コンサート・・・・・・

昨日(12日)、今日(13日)は勝手ながら臨時休館させていただいております。
よろしくお願い申し上げます。


ちいさな木曜コンサート
甲府駅北口まちづくりの推進委員会様からイベントのお知らせが御座いましたのでご紹介させて頂きます。

     フルートとギターの響きに乗せて 
          第3回 ちいさな木曜コンサート  
     
 開 催 日 時   2011年6月16日(木)
               午後7時 (開場午後6時30分)

    場     所   甲府駅北出口前 藤村記念館
               電話 055−252−2762
聴     樂   無  料
     出  演  者   フルート:輿石真美
               ギター :小林悠二
    お問い合わせ先   甲府駅北口まちづくりの推進委員会
                音楽担当 藤原義章
                090−3597−9075    

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

臨時休館させて頂きます・・・・・

誠に勝手ながら本日から下記の通り臨時休館させて頂きます。
                記
     平成23年6月12日(日)から6月13日(月)
 なお、6月14日(火)、15日(水)は通常の休館日となります。
よろしくお願い申し上げます。P1100416.JPG:::::::(=^・^=)(=^・^=)今日はおやすみです。(=^・^=)(=^・^=):::::::地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

今もポスターを大事に・・・・・・・

2011年3月11日、東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)の震災から3ヶ月が経ちました。
多くの皆様がお亡くなりになられ、また多くの皆様がまだ行方不明のまま、そして多くの皆様が被害にあわれました。
想像もつかない生活をされていらっしゃる皆様の為に、一日も早い復興をと願うばかりです。
被害にあわれました皆様に、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。

*******************
東京にお住まいで建築の関係のお仕事をされていらっしゃいます男性がご来館下さいました。
昭和32年生まれのお客様は、お若い頃、新宿ゴールデン街で労さんと2回あわれ、言葉も交わされとおっしゃっておられました。

父の戦前の原画にはとても興味をお持ちのようでした。
労さんの本も持っておられ、色々なお話をして下さいました。
次回は「資料を持って来てあげますよ。」とおっしゃって下さいました。
楽しみにお待ちしたいと思います。
これからお車で松本へ行かれますとの事、運転にはくれぐれもお気をつけ頂きたいと思います。

*******************
御坂町平井寛美様H23.6.11.JPG::::::::お写真は笛吹御坂町にお住まいの平井寛美様です。:::::::::
3回目のご来館下さいました、御坂町にお住まいの平井寛美様と父の絵との出会いは、平成5年4月6日から6月20日まで、白根桃源美術館で開催されました「蝶(はべる)なて飛ばわ・竹中英太郎展」でした。
IMG_0001.jpg



平井様は、その時配布致しましたポスターを今でも大切に持っていて下さいます。
本当に有難いと思います。
奥様が腰の手術をされ、病院への面会時間前にお出で下さいました。
一日も早くご快復されまたご一緒にご来館頂きたいと思います。

←こちらはポスターではなく企画展ご案内用に作成致しましたはがきです。


5月31日の館長日記←(クリックされてご覧下さい)でご案内致しました、甲府駅北口で開催されます「ホタル&ワイン&箏のしらべ」へ雨も止みましたので、沢山のホタルに会えることを期待して行って参ります。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -