頑張って・・・・・・

今日は2時まで記念館を主宰にお願いをして久し振りに美容院へ行ってまいりました。可愛いサンちゃんに思わず顔もほころびました。
さんちゃん.JPG :::::::::::::美容院のサンちゃんです。:::::::::::::我が家の椿.JPG





2時過ぎにmasa様がご来館下さいました。色々お話をさせて頂きましたがあっという間に閉館時間になってしまいました。
4月1日から新しいセクションでのお仕事、頑張って頂きたいと思います。




一輪挿しのお花は、我が家の庭に咲きました椿です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

冬に逆戻り・・・・・・・

冬に逆戻りをしてしまったような今日の寒さ。
被災地の皆様には、この厳しい寒さで大変な思いをされていらっしゃる事でしょう。
心からお見舞い申しあげたいと思います。

P1090636.JPGOご夫妻様から八重咲きの美しいお花 「アザレア」 を頂戴いたしました。

P1090638.JPG


27日が母の月命日ですので、母にプレゼントしようと思います。
いつも綺麗なお花を頂き感謝しております。



今晩は、丸の内にありますそば処・丈清で無尽の為お出掛けいたします。
風邪をひかないよう気をつけたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

信玄公祭り中止・・・・・・

作品_ほっ!

誠に勝手ながら3月24日(木)は臨時休館させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。



:::::::::::::::
昨日23日、信玄公祭り実行委員会より山梨・春の一大イベント「信玄公祭り」の中止が発表されました。

「第41回信玄公祭り」は4月8日〜10日に開催予定でしたが東日本大地震と東京電力の影響により中止決定となりました。
詳細につきましては富士国やまなし観光ネットをご覧下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

休館日の訪問?・・・・・・・

誠に勝手ながら3月24日(木)は臨時休館させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
:::::::::::::::

相変わらず地震が続いております。くれぐれもお気をつけ頂きたいと思います。

P1090601.JPG
P1090585.JPG
1.JPG
P1090586.JPG




しろちゃんがご飯を食べに久し振りにやってまいりました。
何事もなく穏やかな一日であって欲しいと願っております。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (3) | -

郷土の野花展ご案内・・・・・・

誠に勝手ながら3月24日(木)は臨時休館させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
:::::::::::::::
「ミュージアム甲斐ネットワーク」でご一緒の北杜市郷土資料館様より、企画展のご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
IMG.jpg
   特別企画展「 村松正文写真展・郷土の野花たち 」

期  間 2011年4月9日(土)〜9月25日(日)
休 館 日 月曜日 (祝日は開館)(祝日の翌日)
開館時間 午前9時〜午後7時(入館は午後4時30分まで)
入 館 料 一般200円・小中学生100円 
      北杜市内の小中学生は無料 
お問い合わせ先
     北杜市郷土資料館 (旧・長坂郷土資料館
      山梨県北杜市長坂町中丸1996
      電話 0551−32−6498

お花好きな方にはお勧めの写真展です。企画展期間が長いので私も沢山のお花たちに会いに行ってみたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -