枯葉がとびかい・・・

出版関係のお仕事をされていらっしゃる男性が、八王子からご来館下さいました。
探偵小説が大好き、横溝正史さんがお好きなM.E様は、昨年もご来館さいました。資料や本などをゆっくりご覧になられました。前にもご購入頂きましたハガキを、「妹にとられちゃいました」と、今日も沢山お買上げ下さいました。
M.E様.JPG
ご自宅を新築予定とおっしゃる双葉にお住まいの方が、私の家を見に来られたついでにと、記念館にお立ち寄り下さいました。
前から私の家に興味を持たれていたご様子でしたが、さかんに「記念館を知らないですいません」とおっしゃってばかり、、、。プロフィールで父が熊本と知り「今度はもう少し勉強してから熊本出身の家内と来ます」とおっしゃって下さいました。素敵なお家を建てられますように。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

H.20.11.30.JPGご近所の奥様が、主宰の大好きな里芋入りの煮物を持ってきて下さいました。お昼、お餅と煮物を美味しく頂きました。ご馳走様でした。
日記 | comments (2) | -

タイヤ交換・・・

午後から知人のH.H様が、ご近所の方をお連れ下さいました。
女性3人で健康、テレビ番組、映画、食べ物の事など3時間位おしゃべりをしてしまいました。H&I様H201129.JPG            写真左 からH.H様、I様です。
H201129.JPG

いつも1月になり慌てて交換しておりましたが、今年の天候がよめませんので、積雪と凍結がない事を願いながら少し早めに、ノーマルからスタットレスタイヤにはき変えて頂きました。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | - | -

眠れぬ翌日・・・

今朝、病院に行き消毒をして頂きました。
お薬で時間をとってしまい、開館日のため気になりましたが、お客様はおみえにならなっかったみたいで安心致しました。

昨晩は、足が痛かったり、テレビ番組で癌になってしまった麻酔医の苦痛、癌で闘病中の義姉のこと、亡き両親の事など、みたり、考えたりしてとうとう眠れずに朝を迎えてしまいました。

眠る時には、眠る事だけを考えませんと駄目ですね。
昨晩は、少しハイテンションになり過ぎました。
今、凄い睡魔に襲われております私の反省です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

友人のお父様がお亡くなりになりましたので、夕方5時からのお通夜に行ってまいります。
日記 | comments (2) | -

絵ハガキ・・・・・

東京のT.I様が「出征将兵後援絵ハガキ」をお送りくださいました。
高畠華宵、岩田専太郎、多田北鳥、竹中英太郎が描きましたハガキが4枚でした。記念館にも同じハガキがありすでに展示してございますが、有難く頂戴致しました。
H20.11.27I様から.JPG       写真一番上 英太郎画
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

ご近所の奥様から美味しい煮物を頂きました。
体調が優れないのにお料理をされるなんて素晴らしい主婦・・・・・
それに比べ私は・・・・・少しは見習わなくてはいけませんね。
H.20.11.27.JPG
今日は、母の月命日でした。母の煮物もとても美味しかった事を思い出します。綺麗でお料理上手で100%素晴らしい女性でした。
日記 | comments (6) | -

甲府湯村温泉のおはなし・・・・

朝一番に消毒に行ってまいりました。
昨日よりも痛みがあります。やはり鼻と違い足はどうしても使ってしまうことが多いせいもあるかもしれません。
幸いな事に、昨日も安眠剤を服用しないでも眠れましたので、今日も早めにおやすみしようと思います。
H20.11.26.JPG
湯村温泉「柳屋」さんの社長様が冊子をお持ちくださいました。
弘法大師湯村温泉開湯1200年を記念して、湯村温泉旅館協同組合が発行し、末木様が表紙、挿絵、文責をされました。
各旅館さんで300円で販売しております。
社長の末木 宏様には、兄・竹中労の友人として、日頃から記念館も色々な面でお世話になっております。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -