個展のお知らせ・・・・

明日から、竹中むつ絵先生の個展が始まります。
今日は、むつえ先生と絵画教室の生徒さんで飾り付けを行いました。
私も閉館後お手伝いに行ってまいりました。
全作品をはじめて見ましたが、本当に夢のある、暖かさを感じる作品ばかりでした。
可愛いしぐさの猫ちゃんの絵も数点あり、猫ちゃん好きな方にもおすすめいたします。
とても素晴らしい30点あまりの作品が展示・販売されます。
ぜひ、会場へ足を運ばれご覧頂きたいと思います。
竹中むつ絵展H.20.10.26.JPG
会  場   ギャラリーSINSEI(しんせい)甲府富士屋ホテル西隣
会  期   平成20年11月1日(土)から11月10日(月)
時  間   午前10時から午後6時
住  所   〒400-0073 甲府市湯村3−1−26
電  話   090−5392−3692

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

10月最終日のお客様・・・

昨夜、湯村温泉・旅館明治さんにご宿泊されました、東京のご夫妻がお出で下さいました。
ご主人様が記念館の事は前から知っておられ、ぜひとのことで奥様をお連れ下さいました。
M.U様H20.10.31.JPG
画集や葉書をご購入下さいました。とても熱心にご覧下さいました。
お写真はM.U様、奥様お一人で撮らせて頂きました。
お車での移動、お気をつけ下さいますよう。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

ピノキオさんのお鼻とさよなら・・・

おはようございます。
顔の真ん中でもあり、怖さもあり10年大事に育てすぎてしまいました。先生からももっと早くと言われてしまいました。
昨日無事に手術が終わりました。
ご心配おかけ致しました皆様にすぐご報告をと思いましたが、昨日は痛みがひどく失礼を致しました。
3ケ所の麻酔の後(少し注射が痛かったです)、30分位かかりました。
東京から来てくださいました友人と主宰が付き添ってくれましたが、弱虫の私には、待合室から聞こえてきます二人の声に励まされました。
術後、1時間半ぐらいしましてから、痛みがでて夜まで続きました。でも身体のためにと、頂きました痛み止めは服用せずひたすら我慢を致しました。
お蔭様で、今朝はほんの少しの痛みが残っているだけになりました。

お鼻にはまだテープが貼ってあり、どうなっているのか見る事は出来ません。でも、とても腕のいい先生ですのできっと綺麗になると思っております。
今日は、これから消毒に行ってまいります。
抜糸まで1週間位だそうです。
携帯メール、PCメール、PCへのコメント、お電話を頂き心からお礼申し上げます。本当にありがとう御座いました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

行って参ります・・・

おはようございます。
東京の友人が、わざわざ私のために来て下さいます。
毎日忙しくしていらっしゃるので、お断り致しましたがどうしてもと、有難いと思います。
ご近所のS.N様も一緒にとおっしゃってくださいました。ありがとう御座います。
甲府駅に主宰とお迎えに行き、10時30分からの手術に間に合うよう病院に行ってまいります。頑張ります。
日記 | comments (1) | -

10月のお墓参り・・・

10時に予約をしておきました美容院に行き、帰りにお墓参りをしてまいりました。
明日の鼻の手術の事、姉の個展の事、記念館の事などお願い事や、記念館の屋根の完成の事も報告して参りました。H20.10.28.JPG
留守の間にご近所のS.N様が大きな梨を持ってきて下さいました。お友達からの贈り物を、おすそ分けして下さいました。京都丹後の特産「新興」という品種の梨でした。明日は、食べれるかわかりませんので今日早速いただいてみようと思います。トマトや、おリンゴ、キャベツ、大根、ブロッコリーなども今日は沢山食べて,明日元気に病院へ行きます。
丹後のなしH20.10.28.JPG
日記 | comments (0) | -