グレゴリ青山様から・・・

グレゴリ青山様が「彷書月刊」2008年1月号と「大阪古書月報」をお送り下さいました。
まんだら堂様がお知らせくださった号でした。グレゴリ青山様の漫画に私の事をひとコマお書きくださいました。いつもお心遣い頂き有難く思います。
彷書月刊.1月号
また月報には、グレゴリ青山様の漫画が描かれておりました。
写真が上手に撮れずにわかりにくいかもしれませんが、皆様ぜひお読みください。とても楽しい漫画です。
「ナマの京都」出ますしぶちん京都グ印関西めぐり
日記 | comments (4) | -

今日も7人のお客様・・・

休館日、美容院に行く支度をしておりましたらお客様が7人おみえになり、慌てて記念館にまいりました。
湯村温泉の「ホテル湯伝」にお泊まりになられた方々でした。「湯伝」さんは本当に残念ですが1月いっぱいで営業を停止されます。県内にお住まいの方々でしたが、おそらく閉館を惜しまれてご宿泊されたのではないかと思います。
皆様の間で記念館の事が話題になり、一度も行ったことがないので行って見ようという事になり、ご親戚全員でご来館下さいました。
昨日と同様、お客様にご了解を頂きご覧頂きました。記念館をオープンしました経緯や父や兄の事について色々お話させて頂きました。とても仲良しのご家族でうらやましく思いました。
お客様がお帰りになられたあと予約しておきました美容院に行ってまいりました。美容院から戻って暫くして、いつも記念館の展示等でお世話になっておりますNPO法人TのH様が新年のご挨拶にお出でくださいました。
お好み焼き.jpgお手伝いしましょうと言って下さいました。2階は月曜日からする予定になっておりましたが、お言葉に甘えさせていただき、お手伝いをして頂きました。7時過ぎになってしまいましたので一緒に「あまんじゃく」さんに行きお食事を致しました。H様には初めてお好み焼きでした。H様には突然のお手伝い本当に有難うございました。
今日は、M様から新年になって初めてお電話をいただき、9日「ランチ」のお約束を致しました。今から楽しみにしております。
日記 | comments (4) | -

新年初めてのお客様・・・

午後から知人がハガキを買いに来て下さいました。
今日は、記念館の展示替えをする予定はありませんでしたが思い切って一階だけ手をつけました。
まだ、綺麗にお片付けが出来ないところにお客様がお見えになりました。
ご予約がなく、散らかしておりましたのでご覧頂く事に少しためらいましたが、川崎からとのことでしたのでお入り頂きました。
緑ヶ丘に住んでいらっしゃる方がお連れ下さいました。とても熱心にご覧になられ、そのあと5時30分位までお話致しました。「画集」もお買上げくださいました。ありがとうございました。
東京のY様から、(今日病院へ行き「MRI」を撮って一週間後に結果がわかるけれど、今服用しているお薬が効いているようなので大丈夫でしょうと先生からいわれた)とお電話がありましたが安心されたのか声が弾んでおりました。少しホッといたしました。
日記 | - | -

外食・・・

お正月三が日はとても好い天候に恵まれました。
今日は、ご近所のご夫妻からお誘いを受け夕食をご一緒いたしました。少し風邪気味で元旦から外出を控えておりましたが、折角のお誘いでしたのでお出掛け致しました。
今年になってはじめての外食は、郷土料理のお店「奈良田」さんでした。
日記 | comments (3) | -

趣向を凝らした年賀状・・・

昨年は、母永眠の為の喪中ハガキ、記念館としての年賀状の2種類のハガキを作成いたしました。年賀状につきましては芳名帳をもとに書かせて頂きましたが残念な事に、今日現在数枚「あてところに尋ねあたりません」との理由で戻ってきてしまっております。
お手元に届かず、大変失礼をしておりますが、、、、。
平成20年年賀状.jpg 今年頂戴いたしました年賀状の一部をご紹介させて頂きました。有難うございました。
日記 | comments (2) | -