ホテル「湯伝」最後のイベント・・・
川崎のK様がご来館下さいました。K様には教えていただく事が多く考えさせられたり、反省したり、自己嫌悪に陥ったりいたします。
T様が友人のO様をお連れ下さいました。私は、山梨医大の予約診療がありお茶だけ差し上げてお出掛けいたしました。循環器内科の診察はOKでした。また、一ヵ月後の予約をしてまいりました。
夜は湯村温泉・「ホテル湯伝」さんの閉館最後のイベントに行って参りました。
「和食と県産ワインを楽しむ会」は今回で3回目ですが、寂しい事に4回目はもうありません。
料理長の心のこもったお料理、お料理に合わせて提供されました「まるきワイン」、そして「Bトラクターズ」の生演奏と最後のイベントは、女将、若女将、仲居さん、それぞれの思いが痛いほど伝わってきて、とても切なく泣けてしかたがありませんでした。もっと、最後のイベントに地元の方が大勢参加されたら良かったのにとおもいました。
つらい事ですが楽しいひと時をともに過ごせました事を良かったと思います。お疲れ様でした。
T様が友人のO様をお連れ下さいました。私は、山梨医大の予約診療がありお茶だけ差し上げてお出掛けいたしました。循環器内科の診察はOKでした。また、一ヵ月後の予約をしてまいりました。
夜は湯村温泉・「ホテル湯伝」さんの閉館最後のイベントに行って参りました。
「和食と県産ワインを楽しむ会」は今回で3回目ですが、寂しい事に4回目はもうありません。
料理長の心のこもったお料理、お料理に合わせて提供されました「まるきワイン」、そして「Bトラクターズ」の生演奏と最後のイベントは、女将、若女将、仲居さん、それぞれの思いが痛いほど伝わってきて、とても切なく泣けてしかたがありませんでした。もっと、最後のイベントに地元の方が大勢参加されたら良かったのにとおもいました。
つらい事ですが楽しいひと時をともに過ごせました事を良かったと思います。お疲れ様でした。

日記 | comments (1) | -