午後2時過ぎに、ご近所のM様が甲斐市のお友達をお連れ下さいました。素晴らしい記念館とお褒めいただきました。今度はご主人とお出でくださるそうです。
お二人がお茶を召し上がっていらっしゃる時、男性がお二人でご来館下さいました。お一人の方は塩部にお住まいの方でした。近くにこんないい所があって「もっと宣伝しないともったいないでしょう。」とのお言葉をいただきました。「別世界に来たみたいだ」と、もうお一人の方もおっしゃって下さいました。有難うございました。嬉しい気分で明日を迎えられます。
明日から2月、健康に気をつけて頑張りたいと思います。(*^。^*)
H.N様とY.W様の三人でお昼をすませてから絵画教室に行き、4作品目を書き始めました。
今回の作品は、まだ何回も手を入れませんと仕上がりませんが、ある美術館の入館券を参考にさせていただきました。仕上がりが楽しみな作品です。
今日、画集のご注文をいただきました。ゆうちょ銀行より口座払込取扱票が届きましたので、明日発送させていただきます。神奈川のG様有難うございました。
夕方まで何とか雪にならずにすみました。
東京のK.Y様から昨日、「明日行きます」とのメールをいただきました。明日はA.M様とお約束があり、11時30分まででしたらとメールをお返しいたしました。今朝9時前に湯村に着かれ記念館におみえになられる前に(私の支度が遅かった為)湯村温泉「弘法湯」さんのお風呂に行ってこられました。朝の忙しい時間帯でしたが、入浴後お茶やお菓子を出してくださったそうです。ちょっとした心遣いにとても喜んでおられました。
A・M様がお迎えに来てくださいましたので、申しわけなっかったのですが閉館させていただきました。Y.K様、今度はもう少し早めにご連絡をいただければと思います。今日は、申し訳ありませんでした。
A.M様、今日も楽しく会話をさせていただきました。また、お目にかかりましょうね。
千葉県のY様、今日画集をお送りいたしました。ご購入いただき有難うございました。
昨年2月27日に亡くなりました母竹中津ね子の一周忌の為、勝手ながら下記の通り臨時休館させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
記
平成20年2月23日(土)
夕方、T様方がお出でくださいました。お時間がなかったようでしたが、無理やりお茶をすすめてしまいました。気をつかわれて「夢を吐く絵師・竹中英太郎」をお買上げ下さり申し訳なく思います。
明日、明後日は休館日です。お天気がくずれるみたいですが、雪が降らない事を願っております。
今日は、お客様はお出でになりませんでした。家の中の事、記念館の倉庫などを、記念館、家と行ったり来たりしながらお片付けしました。
夕方6時20分頃、我が家の感知式の庭園灯が点灯しましたので外をみますと、たぬちゃんが2匹ご飯を食べに来ていました。少しご飯が足りないかもと思いパンを持って外に出ましたが、あっという間に逃げてしまいました。なついていたたぬちゃんではないかもしれません。久し振りに見た「たぬちゃん」でしたがころっころに太っておりましたのでひと安心。
T様、朝、夕のお食事にお漬物をいただきました。とても美味しかったです。
本当に今年はお漬物が切れる事無くいただく事が出来、すごく幸せです。(^_-)