CT の結果・・・

主宰が今日肺のCT検査を受けましたが、その結果小さな肺気腫が2つありましたが、大丈夫との事でした。あとは念のため膵臓と胆嚢の検査を来週します。ご心配をおかけいたしました。
主宰の病院で、私は胸が苦しくなり心電図をとって頂きましたが狭心症ではなく本当に良かったと思います。
微小循環型狭心症なのか一度大きな病院で検査してみたら如何でしょうかといわれました。山梨では無理のようですね。
今日は、またY様に午後から記念館をお願いをいたしました。助かりました。
夕方、5時過ぎてしまいましたのでご一緒して夕食を「冷麺」の美味しい「あまんじゃく」さんでいただきました。
今日いただいた「豚玉お好み焼き・関西風」はおすすめです。
少しの小麦粉に山芋をねりこんだ中に、キャベツ,天かす、桜えび、豚肉、卵
が入っておりました。
その上に(おかか)がかかり、もちもちかんのあるとても美味しいお好み焼きでした。   一人前600円です。

東京の方からFAXで画集のご注文を頂きました。ありがとうございました。
   
日記 | comments (2) | -

スタンプラリースタート・・・

記念スタンプラリー.jpgミュージアム甲斐ネットワーク情報誌第1号今日、山梨県教育委員会学術文化財課より「ミュージアム甲斐ネットワーク」のパンフレットが届きました。山梨県内にある100余りの「博物館(博物館法にいう博物館のほか博物館に相当する施設等)が、相互に連携して活性化を図り、利用者の皆様へさまざまなサービスを向上させ、山梨の文化振興に寄与する事を目指し、平成19年8月30日にスタートしました。
参加館をまわってスタンプを集めると記念品(ボールペン)がもらえるという「発進」記念・スタンプラリーがはじまりました。
実施期間:11月1日から記念品の終了までです。
詳細につきましては、竹中英太郎記念館ホームページお知らせをご覧下さい。
今日は知人のM様、T様&M様、Y様がおいで下さいました。
熊本のN様からクッキーをお送りいただきました。ご馳走様でした。
日記 | - | -

落ち葉がいっぱい・・・

平成19年11月7日今日午前中お墓参りに行き、植えてある木が少し伸びて不揃いになっていましたのでかたちを整えてきました。
お掃除をしていただきましたが、もう落ち葉がいっぱいでした。落ち葉も少しなら風情があっていいのでしょうが、、、、。

今日は、無尽「流水会」がありこれからお出掛け致します。数ヶ月振りにお昼「ケルシェ」さんのハンバーグを食べましたので、夜は少し控えようと思います。
日記 | - | -

たぬちゃんが2匹・・・

また風邪かなと思うほど後頭部が痛く、午前中は寝ておりました。
2時過ぎに主宰のお母様がお世話になっております施設に行きました。100歳になりますがとてもお元気で安心致しました。

帰りに猫ちゃん達のご飯や、生活必需品等を買い、郷土料理のお店「奈良田」さんに寄り久し振りにほうとうを頂きました。家に着きすぐにたぬちゃんのえさ入れにご飯を入れてあげました。
2匹がどこかで見ていたかのようにすぐに出てきて食べ始めました。お腹をすかして待っているのでしょうね。
病気で毛がなかったたぬちゃんがまるまる太ったのか、別のたぬちゃんなのか分かりませんが、、、。2匹一緒のところを見るのは久し振りの事でした。
日記 | - | -

お客様は・・無

お客様は今日はおいでになりませんでした。
お世話になっておりますY様から、お墓のお掃除をしておきましたとお電話を頂きました。
今月のお墓参りは明日か明後日の休館日に行きたいと思っておりましたので有難く思います。
東京の友人から、記念館応援コーヒーと主宰のために消化器・循環器の資料を送りますとのメールをいただきました。有難う。(^_^)/(^_^)/
日記 | - | -