山梨県立図書館での文化講座・・・

今日、山梨県立図書館で開催されました文化講座「夢を吐く絵師・竹中英太郎」が無事終了いたしました。参加人数は50人ぐらいでしたが、他県からもお出でくださっておりました。

いつもお出でくださっている方々のお顔を拝見し、改めて記念館存在のありようを思いました。頑張らなければいけないと改めて思いました。

竹中英太郎記念館にとって、また私にとりましても初めての経験でしたが、とても素晴らしい講座だったと思います。

ご参加下さいました皆様と、このような企画にお招き下さいました山梨県教育委員会、山梨県立図書館の関係者の皆様のご尽力に心から感謝したいと思います。
続きを読む>>
日記 | comments (2) | -

明日は臨時休館となります。

午後から、県内の印章業界の方8名がお出でくださいました。

今、記念館では、「英太郎の手づくりコーナー」に父が家族のために彫った印鑑を展示してあり、それを皆様が手にとってご覧になっておりました。
先日お送り頂きました長野のK様の作品もお見せしました。

今晩は、小学校の無尽があり横浜の友人と一緒に出席しますが、まだ、飲めませんので今日もアッシーです


      明日は、臨時休館とさせて頂きます 
日記 | comments (0) | -

臨時休館のお知らせ

8月19日(日)、山梨県立図書館・地下講堂にて開催されます文化講座「夢を吐く絵師・竹中英太郎」講演のため、臨時休館とさせて頂きます。
勝手ながらよろしくお願いいたします。

昨日、無事母の新盆を済ませました。
お出でくださいました皆様、お心遣いくださいました皆様、本当にありがとうございました。

長野のK様にも、お送り頂きました「落款」のお礼のお手紙を差し上げました。
日記 | comments (0) | -

新盆に贈り物・・・・・

紫・落款.jpg紫・落款2.JPG今日は、千葉のK様、神戸のご夫妻がお出で下さいました。

神戸の方は山梨県内を雑誌「るるぶ」を参考にして観光をされていらっしゃるとのことでした。

前にお出で下さいました長野のK様からお手紙と一緒に素晴らしいプレゼントが届きました。ご主人様が私のためにつくってくださいました落款です。皆様に見ていただきたくて勝手に写真を載せてしまいました。
鮮明の写真でないのが残念ですが。

一度しかお目にかかった事がなく、まさかこんな贈り物をして下さるなんて思ってもおりませんでした。
亡き父、母に報告させていただきました。
まだ、お礼のお手紙も差し上げておりませんが、私の印として大切に使わせて頂こうと思っております。
日記 | comments (0) | -

賑やかな新盆・・・

主宰の同級生のご夫妻が東京からお出で下さいました。

横浜からk様が労さんのお墓参りに来てくださり、記念館にお立ち寄り下さいました。
前に画集をお買上げ下さった方がお見えになり、今日も画集をお買上げ下さいました。

母の新盆に知人、ご近所の方がお出で下さいました。賑やかに両親を迎える事が出来ました。

知人の方から、母の思い出話をお聞きし、自分が苦しい時でも人に対する母の思いやりの気持、ひかえめな人間性を改めて感じました。
日記 | comments (0) | -