闘病(?)日記に・・・

 手術が終わるまで私の闘病(?)日記にお付き合いくださいますようお願いいたします。
昨晩、また、10時過ぎから明け方の4時まで腰のあたりとみぞおちが痛くて眠れませんでした。
今日は雨降りですしお客様はお見えにならないかもしれないと思い少し家で横になったりしておりました。
3時に富士吉田市の方がお二人でお出で下さいました。雨の中有難うございました。

午前中、80歳の男性からお電話をいただきました。山梨県で労働家としての父は知っていましたが、絵を描かれた事は知らなかったのでぜひ一度竹中英太郎記念館に行ってみたいとおっしゃってました。

先日、入間市からお見えになられたK様からお手紙をいただきました。その時撮って下さった写真も同封してくださいました。皆様にお見せ出来ないのがとても残念ですが、素晴らしく綺麗な字でお書き下さいました。新しい出会いをとても嬉しく思います。
日記 | comments (2) | -

手術する事になりました。

病院の結果は、胆嚢結石、慢性胆嚢炎先天性総胆管拡張症の疑い、膵胆管合流異常疑い、膵のう胞があるとのことでした。疑いのあるものについては、入院後検査をし、腹腔か開腹手術いずれかになるようです。

入院は、ベットが空き次第で大体一週間から2週間位、ただし明日という事もあるので入院の準備はしておいてくださいといわれました。

今日、初めて外科の先生とお目にかかりましたが、先生を信じおまかせしようと思います。

今日も、東京のお友達のY様が来てくださり、血液検査、心電図、エコー、胸のレントゲン、肺活量の検査の時そばにいて下さりたすかりました。

今は、まだ電車の中、家に着くのは10時半ごろになるでしょう。
彼女と気持ちよく甲府に送り出してくださるご主人にも感謝したいと思います。
日記 | comments (2) | -

美容院で気分転換・・

昨夕、いつもお世話になっておりますNPO法人のH様と、思いがけず夕食を一緒にする事になり、いつもの「奈良田」で楽しく会話をし家に戻ってまいりました。

9時過ぎにまた腰のあたりとみぞおちが痛くなり始め10時10分、痛み止めを飲みましたが、12時20分になっても痛みが治まらず、「山梨医大」にお電話をいれました。
当直の先生から、「病院に来ても詳しい検査は出来ないし、家でするのも同じなので座薬を使ってみてください。それでも痛みが治まらなければお電話をください」といわれました。

前は、座薬を2回使っても痛みが治まらず病院でも診てもらえないという恐怖心もありましたが、「もう一度お電話ください」の一言に救われ座薬を使いました。
暫くは、痛みが治まりませんでしたが、友人も「座薬が絶対効くからね」とメール下さり自分でも大丈夫と言い聞かせ、眠ろうと思いました。
気がついた時、朝の4時半、痛みはおさまっておりました。

今日は気分転換に美容院に行き、帰り「JA山梨厚生連」に寄り5日に撮っていただいたMRCP のフィルムをもらってまいりました。

明日は医大の診察です。
日記 | comments (0) | -

タイヤのせいで・・・

今日はとてもいいお天気でした。
お客様はお出でになりませんでしたが、友人と親戚の人が遊びにきてくれました。
明日、明後日と休館日ですので綺麗にお片付けをしておきました。

折角、食べ物等気をつけていて胆嚢の痛みが今おさまっていますのに、不注意でした。自分で気をつけるしかありませんね。もう、タイヤは絶対一人では持ちません。

もともと頚椎の5、6番が変形している為重いものはなるべく持たないように気をつけておりましたが、2日にあの重たいタイヤの着脱で8個も持ってしまった為ここ数日手のしびれと、肩の痛みと少しむかむかして気持ちが悪いです。
日記 | comments (5) | -

グレゴリ青山様のファンの方が・・

毎月お出でくださる川崎のK様、そして、埼玉の入間市からご婦人が一人でお出で下さいました。
グレゴリ青山様の前からのファンで今回グレゴリ青山さんがお書きになられた「ブンブン堂のグレちゃん」で竹中英太郎記念館を知り、あとはご子息様がインターネットで色々調べて下さったそうです。
グレゴリ青山様の本も持って来ておいででした。
もっと色々なお話をさせて頂きたかったのですが、お帰りのお時間もありとても残念に思いました。
いつかまたお目にかかれればと思います。

また、今日は湯村にお住まいのご夫妻が初めておいで下さいました。いつも湯村温泉の宿のお風呂を利用されたり、お食事をされたり、何とか湯村がもっと元気で魅力ある温泉になればとの思いを強く感じ取る事が出来、とても地元を愛されていらっしゃるご夫妻だと思いました。

竹中英太郎記念館も、このご夫妻の思いにお答えできますよう湯村温泉の誘客に務めなければと思います。
日記 | comments (0) | -