明日、母の納骨のため東京から来てくださった友人とお墓のお掃除や手続きなどあわただしい一日でした。
今夜で母とお別れだと思いますと、切なくてなかなか後飾りの灯を消す事が出来ません・・・・・でも、もう、明日のために休むことにいたします。
今日、先日お出で下さいました九州のN様から、美味しいお茶をお送りいただきました。早速亡き母と友人とで美味しく頂きました。
このN様は唯一入院中の母にいき会っておられ、今回は母にお線香をあげにお出で下さいましたのに、私がそれに気がつかずお帰ししてしまい申し訳なく思っております。
明日、友人がN 様の分までお線香をあげて下さるそうですのでお許し下さい。
平成16年4月10日にオープンいたしました竹中英太郎記念館もお蔭様で開館4年目を迎える事が出来ました。
今まで以上に内容を充実し多くの皆様においでいただける記念館づくりを心がけてまいりたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
臨 時 休 館 の お 知 ら せ
企画展終了のため展示品の整理、展示替え、2月27日亡くなりました母の法事等があり誠に勝手ながら下記の通り休館とさせて頂きます。
記
平成19年4月9日(月)から4月20日(金)
4月21日(土)より通常通り営業致します。
なお、画集のご注文は休館中でもお受けいたします。
臨 時 休 館 の お 知 ら せ
企画展終了のため展示品の整理、展示替え、2月27日亡くなりました母の法事等があり誠に勝手ながら下記の通り休館とさせて頂きます。
記
平成19年4月9日(月)から4月20日(金)
4月21日(土)より通常通り営業致します。
なお、画集のご注文は休館中でもお受けいたします。
今日は遠方より画集のご注文を頂きました。大阪府、北九州市、石川県の方達です。
石川県金沢市の女性の方からは、嬉しいメッセージも書かれておりました。
「夢野久作全集の表紙に一目ぼれして以来の、竹中英太郎ファンです。画集発売とても嬉しいです。いつか竹中英太郎記念館にも足を運べるといいなと思います。今は画集を楽しみにしております」と。勝手にご紹介してしまいましたがお許しください。有難うございました。
夜から甲府は雨になりましたが皆様の方はいかがでしょうか。
今日は、父・英太郎の命日(昭和63年4月8日亡)、記念館の開館前につつじが崎霊園に行ってまいりました。
19年間欠かさずお参りをしてくださる知人の方や、竹中英太郎記念館にお出でいただくフアンの方々、HP でお世話になっておりますY様もお墓に行ってくださいました。 心からお礼申し上げます。
昨日は、労さんの知人の方々が6名、埼玉のH様(卒業旅行でお出でくださったばかり)、小平市のF様(2年以上前に友人とご来館してくださった方・今回、画集2冊をご購入)、甲斐市のS様(前期企画展もお出で下さいました。画集ご購入)、そして先日お母様を亡くされた友人ご夫妻が東京にお帰りになる前にお出で下さいました。
お世話になっている整形の先生が、伊東から胡蝶蘭をもってきてくださいました。久し振りの再会でした。
今日は、やはり労さんの関係で東京のK 様が甲府の友人ご夫妻と、そして、労事務所にいらした大村様がご不自由なお体で奥様や、妹様ご夫妻、小役丸様とお出で下さいました。
母にお線香を皆様であげて頂きましたが、大村様が泣かれて、思わず”大村さん泣かないで”といいながら私も泣いてしまいました。
父の古い知人の方がお墓参りの帰りに、母がお世話になっておりました、湯村・東京美容室の先生が子供さん達と、北新町のA様、身延のS様はお墓参りの帰りにおいでくださいました。
前期企画展の際、資料をお借りしました東京のK様がお一人でおみえになり母にとお心づけを頂きました。申し訳なく思います。
お 礼
生誕百年竹中英太郎特別展と致しまして前期・後期企画展を昨年9月15日から平成19年4月8日まで開催しておりましたが、お蔭様で今日をもちまして無事終了する事が出来ました。
ご来館下さいました皆様、そしてご尽力下さいました皆様に心からお礼申し上げます。
期間中、本当に沢山の方々との嬉しい出会いを頂きました。そして私にとりまして、主宰の選挙、企画展の展示替え、知人のご不幸、そして自分自身の体調不良とめまぐるしい日々でした。
悲しい母との別れもありました。でも、竹中英太郎記念館があったから私はすべて乗り越えてこれたのだと思っております。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。心からの感謝を・・・・・
九州のN様が今日もご来館くださいました。
今日はゆっくりご覧いただく事が出来ました。
昨日から葬儀のために来ておりました私の友人が東京へ戻る為、一緒に夜東京までいかれました。2,3日してから熊本にお帰りになるそうです。
N様はたぬちゃんの写真を写すことができたみたいです。よかった!
4時過ぎに東京の方がバイクでご来館、夢野久作、江戸川乱歩さんがお好きとの事、4月8日までは戦前の原画の展示が無い事をお話させて頂きました。絵ハガキをお買上げ頂きました。またお出でくださるそうです。
いよいよあと2日間となりました。明日はどんな出会いがあるのでしょうか?