いくつになっても母にとっては小さな子供・・・

今日は朝9時に11名来館の予約を頂き少し早い開館となりました。
短い説明をさせていただきました。戦前の企画展ですので労さん関係の展示がなくて残念だったみたいです。

母は今日、夕食に大好きなうなぎを少しだけ食べました。勿論お医者様には許可をいただきました。

母は、もし紫ちゃんが具合が悪くなったとしてももう面倒をみてあげられないかもしれない。”ごめんね”と私にいいました。母の気持ちが痛いほど伝わり、病床にありながらも
自分の事よりも私の事を気遣ってくれる母、いくつになっても母親は子供の事を思っていてくれるのかと思うと本当に涙がでるほど有難いと思いました。
日記 | - | -

少しずつ快方にむかっています・・・

今日は開館前までには病院から帰る予定でしたが、親戚の人が記念館をみてくださる事になり、朝から母の病院にいき夕食後の歯磨きをして帰ってきました。

お蔭様で午後から酸素もはずす事が出来ました。このまま快方にむかってくれる事を願っております。

滋賀県湖南市の方から画集の注文をいただきました。有難うございます。
日記 | - | -

お目にかかれず・・・・

きょうは午前中母の病院へいっていた為、東京からのお客様にお目にかかる事が出来ず申し訳なく思っております。

もし、このブログをご覧になっていられる方でしたら、あらためてブログを通じてお詫びいたします。もし又、機会が御座いましたらご来館下さいますよう。

大阪府堺市の方から画集の注文をいただきました。有難うございます。
日記 | - | -

母が大変でした。

母が大変でした。カリウム数値が高くなり、不整脈、血圧も下がり、入院先から救急車で他の病院に行き、母は初めて人工透析を3時間うけました。お蔭様で数値が下がり、血圧も上がり危険な状態から脱しました。

すごい生命力だと思うと同時によく頑張ってくれたと思います。長い療養生活で母もかわいそうだと思いますが、母にはいくつになっても長生きして欲しいし、大事にしてあげたいと心から思います。そして、素晴らしいプレゼントを母にあげられるよう頑張りたいと思います。

今日は母も疲れたでしょう。ゆっくり眠れますよう。
日記 | comments (3) | -

猫ちゃんはお昼寝中・・・

落ち葉のお掃除を昨日から頑張ってしようとかと思っておりましたが、今日もまたおさぼりしてしまいそうです。いえ、してしまいます。決めた事はきちんと守らなくてはいけませんね。
猫ちゃん達はポカポカ陽気にお昼寝しています。

日曜日、東京、神奈川、北海道から労さんの知人が4〜5人で記念館にお出で下さるとの連絡が今日はいりました。

来年の企画展の参考になるような労さんの話が聞けたらと今から楽しみです。

昨日、母の所に行けませんでしたので今日は少し早めに母の病院に行こうと思います。
日記 | comments (2) | -