繋がる電話・母祥月命日・・・・・
今日は、平成19年2月27日、午前7時43分、かすかな最期の声を残し旅立ってしまいました母の祥月命日です。
2006年11月(株)新潮社より発行されました”おーなり由子著・ひらがな暦(366日の絵ことば歳時記)”を知人から頂戴しましたが、その本の中で4月18日の著者の言葉を読み返しております。
その日は私のお誕生日、そして発明の日。
●発明されて欲しいもの。
亡くなってしまった人と、つながる電話。
長電話できなくてもいいのだけれどー
たとえば、誕生日にだけ、とか、条件付きでもいいのだけれどー
少々ぎこちなくても、たわいもない話で、もう一度、笑いあいたい
お母さん!忘れることはありません。
後悔の人生を送らない様、自分をしっかり持ってこれからも歩んでいこうと思います。どうか見守っていてください。いつかお母さんやお父さんと一緒に生活できる日が来ましたら、その時にはもう沢山!と言われるほど親孝行をさせてくださいね。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
昨夕、Y.T様が母のお仏前へとイチゴを届けてくださいました。お気遣いいただきありがとうございました。

今日は閉館後、お墓参りに行きたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。
2006年11月(株)新潮社より発行されました”おーなり由子著・ひらがな暦(366日の絵ことば歳時記)”を知人から頂戴しましたが、その本の中で4月18日の著者の言葉を読み返しております。
その日は私のお誕生日、そして発明の日。
●発明されて欲しいもの。
亡くなってしまった人と、つながる電話。
長電話できなくてもいいのだけれどー
たとえば、誕生日にだけ、とか、条件付きでもいいのだけれどー
少々ぎこちなくても、たわいもない話で、もう一度、笑いあいたい


後悔の人生を送らない様、自分をしっかり持ってこれからも歩んでいこうと思います。どうか見守っていてください。いつかお母さんやお父さんと一緒に生活できる日が来ましたら、その時にはもう沢山!と言われるほど親孝行をさせてくださいね。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
昨夕、Y.T様が母のお仏前へとイチゴを届けてくださいました。お気遣いいただきありがとうございました。

今日は閉館後、お墓参りに行きたいと思います。

日記 | comments (2) | -