北海道と横浜のお客様・・・・・・・
2月13日(日)〜15日(火) に開催されました「山梨 文学シネマアワード2011」につきまして・・リンクへのお礼とお詫び←(クリックしてお読み頂きたいと思います。)
開館と同時に二人のお客様がご来館下さいました。
**********
お一人の方は、北海道からのお客様で、雑誌で記念館の事はご存知との事でした。昨日もご来館下さいましたが、時間外でしたのでお帰りになられたそうです。わざわざ今日またお出で下さり申し分けなく思います。
昨夜は甲府市内にご宿泊され、今日は静岡へ行かれるとおっしゃっておられました。
**********
横浜からのお客様は、2011年2月15日〜20日まで、山梨県立美術館C室&野外で開催されました「山梨発 エコブランド展」に出展されていらっしゃいました建築家・秋山怜史(あきやまさとし)様でした。
昨日は、「山梨発 エコブランド展」のシンポジュームのパネリストもされたそうです。
作品をお写真で見せて頂きましたが、天然の木(間伐材)をいくつか凝縮して作られたスツールでした。椅子として、台にして、置き物としても広範囲で使用できます素敵な作品でした。

まだ29歳の若さで、秋山立花一級建築事務所(事務所のお名前の由来をお聞き致しましたら、お母様の旧姓が立花とおっしゃられ、お母様が二人姉妹の為に立花姓を継ぐ事が出来ませんでしたので、せめて事務所名に残されたいと思われつけられたそうです。お母様や、祖父母様もきっとお喜びのことでしょう!)を経営されていらっしゃいます秋山様、これからも素敵なお仕事をされていかれますようにと願っております。
秋山立花一級建築事務所←(クリックされてご覧下さい。)
←クリック応援をお願いいたします。
開館と同時に二人のお客様がご来館下さいました。
**********
お一人の方は、北海道からのお客様で、雑誌で記念館の事はご存知との事でした。昨日もご来館下さいましたが、時間外でしたのでお帰りになられたそうです。わざわざ今日またお出で下さり申し分けなく思います。
昨夜は甲府市内にご宿泊され、今日は静岡へ行かれるとおっしゃっておられました。
**********
横浜からのお客様は、2011年2月15日〜20日まで、山梨県立美術館C室&野外で開催されました「山梨発 エコブランド展」に出展されていらっしゃいました建築家・秋山怜史(あきやまさとし)様でした。
昨日は、「山梨発 エコブランド展」のシンポジュームのパネリストもされたそうです。
作品をお写真で見せて頂きましたが、天然の木(間伐材)をいくつか凝縮して作られたスツールでした。椅子として、台にして、置き物としても広範囲で使用できます素敵な作品でした。

まだ29歳の若さで、秋山立花一級建築事務所(事務所のお名前の由来をお聞き致しましたら、お母様の旧姓が立花とおっしゃられ、お母様が二人姉妹の為に立花姓を継ぐ事が出来ませんでしたので、せめて事務所名に残されたいと思われつけられたそうです。お母様や、祖父母様もきっとお喜びのことでしょう!)を経営されていらっしゃいます秋山様、これからも素敵なお仕事をされていかれますようにと願っております。
秋山立花一級建築事務所←(クリックされてご覧下さい。)

日記 | comments (4) | -