今日から厄除け地蔵尊祭り・・・・・・

 ★ ★  令和2年2月13日(木)  ★ ★ 
明日14日(金)は定休日です。よろしくお願い申しあげます。

今日13日(木)から、厄除け地蔵尊祭りが開催されております。
毎年厄除け地蔵尊へはお参りに行き、交通安全のお守りなどを買って参りますが、今年は、足の怪我のためお参りには行くことが出来ません。
今日は、お客様のY.T様が、大好きな鈴を買ってきて下さいました。
開運・厄除けの鈴、きっとすべてをお守りいただけると思います。
厄除け地蔵尊 開運・厄除けの鈴☆ ☆ ☆
毎年2月13日午後0時から14日午後0時までの24時間、甲府市の湯村温泉郷にあります塩澤寺で、「厄除け地蔵尊祭り」が開催されます。 
国の重要文化財の地蔵堂にある石造地蔵菩薩座像が、この24時間だけ耳が開き願いを聞いてもらえ、厄を逃れることができると言われております。
明日の正午までです。ぜひお出かけ下さいませ。
 甲府市のホームページをご参照ください。
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。


 
日記 | comments (2) | -

横溝正史館・風間様のご案内で・・・・・・

      ★ ★ 令和2年2月12日(水)休館日 ★ ★ 
今日は、県立中央病院整形外科の定期検診があり行って参りました。
昨日は休館日でしたが、いつもお世話になっております横溝正史館の風間様からご連絡をいただきましたで、夕方開館致しました。
昨夜は外出してしまいましたので、アップが今日になってしまいました。
★ 令和2年2月11日(火) 休館日 ★
横溝正史館の風間様が、お客様をお連れ下さいました。
お二人とも大の横溝正史氏フアンで、今日は横溝正史館へ行かれて、お帰り前に記念館までお出で下さいました。
「黒猫亭」宇津木由美様· 宇津木由美様は、西浅草でカフェ&バー「黒猫亭」を経営していらっしゃいます。とても素敵な方でした。
西浅草「黒猫亭」かなお様、宇津木由美様とご一緒に
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

今日、明日は定休日です。•••

      🍀令和2年2月11日 (火) 🍀本日は休館日です🍀地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

5年ぶりの再来館・・・・・

        🍀 令和2年2月10日 (月) 🍀
 😻明日11日(火)、明後日12日(水)は定休日です。😻

🍀埼玉の楠橋英俊様がお出で下さいました。楠橋様は、2015年2月15日にご来館下さり、5年振りの再会になりました。
楠橋英俊様🍀こんにちわ! by ルナ🍀
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

厄除け地蔵尊祭り交通規制について・・・・

     🍀🍀令和2年年2月9日(日)🍀🍀
「厄除け地蔵尊祭り」ご案内
毎年2月13日午後0時から14日午後0時までの24時間、甲府市の湯村温泉郷にあります塩澤寺で、「厄除け地蔵尊祭り」が開催されます。 
国の重要文化財の地蔵堂にある石造地蔵菩薩座像が、この24時間だけ耳が開き願いを聞いてもらえ、厄を逃れることができると言われております。
詳細につきましては、甲府市のホームページをご参照くださいませ。
🍀なお、記念館へのお車での通行が交通規制により通行止となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

🍀車両通行止 🍀
 2月13日(木) 10:00〜24:00 2月14日(金) 00:00から15:00厄除け地蔵尊祭り交通規制の案内図🍀今村友一・綾香様ご夫妻がご来館下さいました。
お写真の時には、いつも記念館のPRになりますようにとお気遣い下さり、今日はクリアファイルをお二人で・・・
今村友一・綾香様ご夫妻主宰にバレンタインチョコをプレゼントして下さいました。素敵な綾香様からチョコをいただき、主宰もとても喜んでおります。バレンタインチョコを主宰にいただきました🍀
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -