今日から厄除け地蔵尊祭り・・・・・・
★ ★ 令和2年2月13日(木) ★ ★
明日14日(金)は定休日です。よろしくお願い申しあげます。
★今日13日(木)から、厄除け地蔵尊祭りが開催されております。
毎年厄除け地蔵尊へはお参りに行き、交通安全のお守りなどを買って参りますが、今年は、足の怪我のためお参りには行くことが出来ません。
今日は、お客様のY.T様が、大好きな鈴を買ってきて下さいました。
開運・厄除けの鈴、きっとすべてをお守りいただけると思います。
☆ ☆ ☆
毎年2月13日午後0時から14日午後0時までの24時間、甲府市の湯村温泉郷にあります塩澤寺で、「厄除け地蔵尊祭り」が開催されます。
国の重要文化財の地蔵堂にある石造地蔵菩薩座像が、この24時間だけ耳が開き願いを聞いてもらえ、厄を逃れることができると言われております。
明日の正午までです。ぜひお出かけ下さいませ。
甲府市のホームページをご参照ください。

⇐クリック応援をお願いいたします。
明日14日(金)は定休日です。よろしくお願い申しあげます。
★今日13日(木)から、厄除け地蔵尊祭りが開催されております。
毎年厄除け地蔵尊へはお参りに行き、交通安全のお守りなどを買って参りますが、今年は、足の怪我のためお参りには行くことが出来ません。
今日は、お客様のY.T様が、大好きな鈴を買ってきて下さいました。
開運・厄除けの鈴、きっとすべてをお守りいただけると思います。

毎年2月13日午後0時から14日午後0時までの24時間、甲府市の湯村温泉郷にあります塩澤寺で、「厄除け地蔵尊祭り」が開催されます。
国の重要文化財の地蔵堂にある石造地蔵菩薩座像が、この24時間だけ耳が開き願いを聞いてもらえ、厄を逃れることができると言われております。
明日の正午までです。ぜひお出かけ下さいませ。
甲府市のホームページをご参照ください。


日記 | comments (2) | -