結婚記念日💐・・・・・

    💐令和3年12月6日(月)💐
昨日から今年最後の"フルーツパーク富士屋ホテル"さんへ来ております。
いつもは忘れておりますが、、、。
たまたま今日は結婚記念日でした。F8B93F86-FF0E-467F-A83D-F77664019629.jpeg862C3371-B041-4991-8BD1-27E65FC127E0.jpeg
日記 | comments (4) | -

ルナちゃん5歳のお誕生日です

令和3年12月4日(土)
今日ルナちゃんが5歳のお誕生日を迎えました。生まれつき目が不自由なルナちゃんですが、とても賢く、健康で、可愛く育ってくれました。今では、ルナちゃんのお顔の表情や行動に癒されながら過ごす喜びを感じております。
ルナちゃんといつまでも一緒にいられます様、私自身健康に気をつけなくてはと思います。

ルナちゃん1歳から4歳のお誕生日です。1EB2EA42-4B30-487D-BCAB-91A9C2F2ED15.jpeg
日記 | comments (5) | -

グレゴリ青山様から・・・・・

    令和3年12月3日(木)
イラストレーター・漫画家のグレゴリ青山様が、幻冬舎文庫より出版されました   「だからここにいる」島崎今日子著に、自分を生きる女たちの一人に重信房子氏が登場しますが、評伝の中で1985年に、竹中労がインタビューと構成を手がけました週刊誌に触れられており、嬉しく思われてお手紙やグレゴリ青山様がインタビュー受けられました新聞と一緒にお送りくださいました。
C91D8C9C-9AEC-4D63-A04D-7CAEFF81D5B0.jpeg京都新聞にインタビューで、仏文学者の生田耕作氏についてお話をされましたが、その中で竹中 労の著作本の事が登場しておりその新聞もお送りくださいました。B409327A-1E0F-4310-87E9-CBA24330F27E.jpeg
日記 | comments (2) | -

お帰りなさい・・・・・・

    令和3年12月1日(水)
2021年9月18日〜11月21日まで山梨県立文学館で開催されました「ミステリーの系譜」に貸出しておりました江戸川乱歩作・「孤島の鬼」、横溝正史作・「芙蓉屋敷の秘密」、夢野久作作・「ココナットの實」等の原画、雑誌が快晴のなか戻ってまいりました。
私も何回か会場に足を運ばせていただき、立派な会場に展示され、多くの方々にご覧いただく機会を得ました事を、大変嬉しくおもいました。
また原画等が企画展のお役にたてました事が嬉しく、父も喜んでくれていると思います。
「ミステリーの系譜」をご覧になられた方々が、「竹中英太郎記念」にもお越しくださり、「又、参ります」と喜びでおかえり下さった方も数名おりました。
山梨県の文化、絵画にご尽力くださった山梨県立文学館様に心から感謝申し上げ、「竹中英太郎記念館」の知名度が広く渡りますようにと願っております。6A8D8F9E-3BFB-4B04-AEFF-6139CD53D36D.jpeg
529ADB0F-0915-4923-AF51-F23C91332E24.jpeg13C846EF-4EE0-4B5E-B010-143CBB3894C9.jpeg
日記 | comments (6) | -

「版画芸術」に満洲美人絵葉書が掲載・・・・・

令和3年11月30日(火)
見て・買って・作って・アートを楽しむ「版画芸術」(3、6、9、12月各1日の年4回発行)に、竹中英太郎の満洲美人絵葉書2枚が掲載されました。とても素敵な作品ばかりで見応えのある雑誌でした。
阿部出版HPをご覧下さい。
0483D672-36AC-43B1-9EE2-6EA95944B462.jpeg
日記 | comments (4) | -