2017年以来の積雪に・・・・

 令和4年2月10日(木)
天気予報通り、明け方雨から雪に変わり夕方まで降り続いておりました。
今回は、コロナワクチン接種の副作用が強くお熱や吐き気、倦怠感で何もする気が起きず一日中休んでおりました。お昼過ぎに起きお写真だけ撮りました。
お客様から、今日拝観できますかとのお電話を頂戴いたしましたがお断りさせていただき申し訳なく思います。
お昼過ぎに撮りました記念館周辺のお写真です。
C9EFFCB1-D99C-48B6-8BD6-B7BE66F761CE.jpegC7D68FE6-B077-4987-9B2E-4A1A9EC083A0.jpegBEE13FD9-1B7D-4C1A-BC6C-E5FD6E012E0C.jpeg
日記 | comments (2) | -

ワクチン三回目接種終了・・・・・

  令和4年2月9日(水)
今日は、予約してありました新型コロナウイルスワクチンの予防接種でした。
午後3時過ぎに無事終わりました。7772F958-E11A-4548-953B-7EB96233EFC4.jpeg
日記 | comments (0) | -

主宰経過観察日・・・・・

   令和4年2月8日 (火) 父月命日
主宰の年2回の経過観察日、一回目の今日は膵臓のMRI検査でした。
山梨大学附属病院の"つどい"で、やっぱり食べてしまいました。(笑)6852A2A7-83F2-4E76-A618-E583D3AEEAFB.jpeg
日記 | comments (0) | -

お客様とのお別れに・・・・・

     令和4年2月7日(月)
竹中労フアンで記念館にも何回もご来館下さいました、北杜市在住の佐藤喜正様が、2月4日午前4時35分に旅立たれました事を、facebookの投稿(お嬢様)で知りました。体調がお悪いことは存じ上げておりましたが、、、、、。
まだまだお元気でいて下さると思っておりました。とても寂しく悲しいお別れになりました。
1月のお誕生日にお祝いカードをお送りしました時のお返事が最後になってしまいました。
C88E250B-A7A2-490F-8894-2CC3E3FFD3CB.jpegE10DC4A1-1478-42E4-B9C8-CCF9E33341E5.jpeg
佐藤喜正様のご冥福を心からお祈り申し上げます。どうぞ安らかにお眠りくださいませ。ありがとうございました。
日記 | comments (2) | -

二月初めてのお客様・・・・・

 令和4年2月5日(土)
横溝正史館の風間様のご紹介で、美術館、文学館、博物館等めぐりがお好きな、甲府市内にお住いのK様がご来館くださいました。
K様は、”絵も個性的で独特な世界観があり、それと同時に建物自体が、絵を観る環境として大変素晴らしい、この雰囲気は来てみないとわからない。このような記念館がある事を紹介しますね。”とおっしゃってくださいました。
K様は昨年9月18日から11月21日まで山梨県立文学様で開催されました、「ミステリーの系譜」で父の挿絵はご覧くださっておられました。またご来館いただきたいと思います。R3.11.13文学館にて.jpg
主宰は今日三回目の「新型コロナウイルスワクチンの」接種を済ませました。
副作用が出ないことを願っております。
日記 | comments (0) | -