シジュウカラの卵が孵化・・・・・

   令和4年5月5日(木) 子供の日
一生懸命守り温めておりました母鳥の姿に感動し、無事に孵化して欲しいと願っておりましたシジュウガラの卵(4つ)が孵化し、可愛い4羽の小鳥になりました。
餌を待っているのでしょうか?音をたてますと大きく口を開けます。
巣立ちまであとどれ位なのでしょうか?
元気に育って欲しいと思います。


2A1F889D-E1C4-4EC5-98FC-DC96D295E860.jpeg48BCBA5C-793B-4DF5-A974-17629A567141.jpeg
日記 | comments (2) | -

楽しいご家族様と・・・・・

   令和4年5月3日(火)
お友達のT様が、姪御様のご家族様をお連れ下さいました。
今日はリハビリ病院に入院中の義姉に、お友達の幸美様に下着、化粧品等の購入にお付き合いいただき届けてまいりました。0C673A89-6530-4E2E-AFB0-4F318035BE27.jpeg9F92BF01-9600-4B51-9423-CBB56FBF74F1.jpeg8B6FBD8B-52D8-4A11-AEC9-9D70FF8A0A51.jpeg1AD6B20D-D4A1-4600-B243-2831A41B3699.jpeg
日記 | comments (2) | -

山梨日日新聞社様がご取材を・・・・・

   令和4年5月2日(月)
午前中、山梨日日新聞社様のご取材がありました。詳細は後日、掲載されましたらご紹介させて頂きます。
22478E63-FB86-4659-A54A-9E7219C3AE75.jpeg
新潟県の酒井信義様が、越乃寒梅・限定の焼酎をお送り下さいました。C993BBAE-6084-4A1E-988C-BC3465474F2C.jpegCE14EFF1-5F51-4ACE-A782-30EEF08D49E5.jpeg54EBFF87-7B66-4DD2-9145-CEFBC5294401.jpeg
●明日から病院がおやすみですので、リハビリを受けに行って参りました。
日記 | comments (1) | -

記念館周辺が綺麗に・・・・・

     💐令和4年5月1日(日)💐
お天気なうちにと、記念館通路に落ちております梅のお掃除をしておりましたら、お友達のA.A様がお花の苗を植えに来て下さいました。
お花を植えて下さり、柚子の剪定や周りの雑草も取って下さいました。とても助かりました。
A03CAFF9-0083-4FB1-B489-067EA0F36DB5.jpeg15126FE3-D064-4931-B3C8-E41163785956.jpegA09A0F63-5DBE-4CB5-9A26-D5DDC4981484.jpegもう柚子のお花のつぼみが沢山出来ておりました。 64E22430-BEC9-4E61-9960-170A02797C39.jpegお友達の幸美様が、”たけのこご飯”や”たけのこ煮”をお届けくださいました。06491B62-05A2-4C30-808C-BDDDB86EF8D2.jpeg
日記 | comments (1) | -

今日から大型連休に・・・・・

     令和4年4月29日(金)
コロナ禍にあって3回目の大型連休ですが、初日は生憎の雨降りの肌寒い一日になりました。
今日は、ご予約をいただいておりました、M.A様がご来館下さいました。
M.A様は、開館後、間もなくお出で下さいましたもう長年のお客様です。C18B7461-614B-4553-8C41-BC740AA66BDD.jpeg バックのツツジと競い合うかの様に、色鮮やかなハマナスの花が咲きはじめました。 15D8CCCE-15BF-4F5E-845D-60F6D9C25A1F.jpegEF59A8FA-00A3-44E3-A065-904D601D3FCA.jpeg 梅が落ち始めました。雨が上がりましたらお掃除をしようと思います。これから毎日が大変です。 812CCDC5-CB7D-43D0-BEF9-9E5562F6FC7D.jpeg07A5DFF5-B778-4280-B339-AACFE97A1A87.jpeg
日記 | comments (2) | -