記念館周辺が綺麗に・・・・・

     💐令和4年5月1日(日)💐
お天気なうちにと、記念館通路に落ちております梅のお掃除をしておりましたら、お友達のA.A様がお花の苗を植えに来て下さいました。
お花を植えて下さり、柚子の剪定や周りの雑草も取って下さいました。とても助かりました。
A03CAFF9-0083-4FB1-B489-067EA0F36DB5.jpeg15126FE3-D064-4931-B3C8-E41163785956.jpegA09A0F63-5DBE-4CB5-9A26-D5DDC4981484.jpegもう柚子のお花のつぼみが沢山出来ておりました。 64E22430-BEC9-4E61-9960-170A02797C39.jpegお友達の幸美様が、”たけのこご飯”や”たけのこ煮”をお届けくださいました。06491B62-05A2-4C30-808C-BDDDB86EF8D2.jpeg
日記 | comments (1) | -

コメント

kako | 2022.05.03 12:33
きょうは、やっと≪五月晴れ≫を肌で感じます。

何と!!! 美味しそう。
「筍」旬ですね。ブログの画面からつまんでしまいそうです。
幸美様、本当にお料理がお上手のようですね。

柚子の実って、此の蕾が開き・花が咲いて・柚子の実が成っていくんですか❓
凄い量ですね。 楽しみ‼‼

A.A様が植えてくださったお花も沢山ありましたね。館長にとっても草取りはとても有難い事ですね。皆様に感謝(^_-)-☆