グレゴリ青山様の新刊・・・・

    令和5年3月21日 春分の日
イラストレーター・漫画家のグレゴリ青山様が、新刊をお送り下さいました。
"さんぽとは、歩くだけにはあらず。あまねく体験・ひろ〜く発見!" と楽しく深い一冊です。8894AEF0-61DC-4BEE-85E0-498080FA7FAC🌸🌸🌸記念館入り口から湯谷神社への遊歩道入り口の桜です。濃いピンクの可愛い桜です。🌸🌸🌸B4845D9B-6E05-4E33-9212-551B3376760F
日記 | comments (2) | -

15年振りの嬉しい再会・・・・・

     令和5年3月20日(月)
2009年8月24日(←クリックされてご覧下さい。) にご来館下さいました東京のAご夫妻様が15年振りに、"懐かしくなって"とご来館下さいました。
相変わらず素敵なご夫妻様、15年前の時のお話の内容など忘れずに覚えていて下さいました。
今日は、肩や背中の痛みも忘れてしまうほどの嬉しい再会でした。またいつかご夫妻様と再会出来ます日を楽しみにさせていただきたいと思います。
E009C906-5770-4508-BFB9-2DF44C8E6DA1B4F85AE0-4051-4BB6-AD22-0B5AD7001AA0 ご予約をいただきました大阪の坂野上様がご来館下さいました。
山梨は初めての坂野上様、"記念館が気になって"とおっしゃられ、遠方からお出で下さいました。丁寧にご覧になっておられました。F27346C6-F266-4796-9D5C-0CF2A535B8D1
日記 | comments (2) | -

ルナちゃん缶バッチを・・・・・

   令和5年3月19日(日) 労さん月命日
南アルプス市のU様がご来館下さいました。お話が弾み、いつもあっという間にお時間が経ってしまいます。
今日は、労さん月命日、頂戴致しましたお菓子を、猫ちゃん大好きな労さんにとお仏壇にお供えさせていただきました。88E2DF11-042D-491C-A586-8A2FDFAF28B468E5CCC9-8AD1-4863-83F8-521307B5996CA2C8B28C-40B0-45E6-BAF2-3A48DD641EB80C4F16F3-DB06-4670-B480-C7F46F39950AF15C9291-6DFB-4C81-B92F-2BAE9C7CA47B
日記 | comments (4) | -

久しぶりに賑やかな記念館に・・・・・

     令和5年3月18日(土)
以前、(令和2年6月15日)婚姻届の保証人(令和2年6月20日入籍)にならせていただきました、お二人が3年振りにご来館下さいました。変わらずとても仲良しの本当に羨ましいお二人でした。
今日は素晴らしいプレゼントを頂戴いたしました。
奥様のゆうびさまが、イラストレーター・新野啓一様(奥様は、漫画家・エッセイストの赤星たみこさま)にお願いして描いていただきました"ルナちゃん"の絵でした。今にもルナちゃんが飛び出してきそうなとても素晴らしい画です。
早速飾らせていただきたいと思います。1F6CB222-7FBB-49C1-8D6F-99463F00FBF1D0071AD0-4FC8-49C5-957C-93549A6B2EFE279212B5-AAB9-49C4-91EE-DE9919039A23ご予約をいただいておりました、千葉県のご兄弟さまがご来館下さいました。
小説がお好きで、父の挿絵をご本で知られたとおっしゃっておられました。記念館を気に入っていただき嬉しく思います。きっと再来館して下さると、楽しみにさせていただきたいと思います。
C64DF3A2-ACD1-4D82-A21C-1C99A5BF4CB9
日記 | comments (0) | -

亡き友人との思い出の日々・・・・・

     令和5年3月17日(金)
13日にご逝去されました友人のご葬儀が昨日、今日と行われました。今朝8時30分荼毘にふされます友人に、斎場の方に向かって手を合わせました。 12時からの告別式に参列し最後のお別れをして参りました。
出会えた事に感謝し、思い出を大切に生きたいと思います。合掌
亡き友人との思い出のお写真です。2C265623-B18F-4586-9315-407B83E9D8ED
日記 | comments (0) | -