素敵なご夫妻のご来館・・・・・

「今月もう一度来ます」とのお約束どおり身延のS様がご来館下さいました。
S様に「やまなし美術館大全展」のチラシをお渡し致しました。山梨県立美術館にもお出でくださるそうです。いつも有難うございます。
S様。H21.8.24.JPG
国立市にお住まいのご夫妻がご来館下さいました。
今日、明日の休暇をご利用されてのご旅行に、記念館をお選び下さいましたのは、前に横溝正史館←(クリックしてご覧下さい)に行かれたおり、横溝正史館の風間様から紹介されてとの事でした。
絵がお好きな奥様に、風間様が記念館のお話をして下さったようです。
ご結婚の記念日等に、2回、湯村温泉「弘法湯」←(クリックしてご覧下さい)さんにご宿泊されておられ、宿の接客態度もとてもよかったと、湯村温泉にも好印象をお持ち下さっておられました。
A様ご夫妻H21.8.24.JPG    ↑国立市にお住まいのA様ご夫妻です。
とても熱心にご覧下さり、私の拙いお話にも一生懸命耳を傾けて下さいました。画集もお買上げ下さいました。
お帰りの時にも、「本当に来て良かった、これからも頑張って下さい。お友達にも紹介しますね。」と奥様から嬉しいお言葉も頂く事が出来ました。
ご結婚7年のとても素敵なご夫妻でした。
A様ご夫妻とH21.8.24.JPG     ↑記念にとおっしゃって下さりご夫妻とお写真を撮りました。   

横溝正史館の風間様には、心からお礼申し上げます。有難う御座いました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

kako | 2009/08/24 10:45 PM
昨晩は帰宅が遅くなり、コメントはさぼってしまい失礼いたしました。

Y.Y様、記念館のお手伝いお疲れ様でした。
館長も、心休まり、“ホッ”とされたことでしょう。
でも、余り無理はなさらずに程々にね!!

ご来館者の方々とご一緒の館長のお顔は写真で拝見しましても、本当に嬉しそうです。
その笑顔が、癒される源なのだと思いますよ。
Y.Y様が仰る通り、いつまでもお若く美しい館長でいらしてくださいね。
Y.Y | 2009/08/25 10:14 AM
おはようございます。

今日は記念館お休みですね、家の事もおさぼりして、ゆっくり身体を労ってくださいね。

甲府の姉からの伝言を伝えるのを忘れましたゴメンナサイネ!
「涼しくなったら,記念館に行こうと思っています。紫ちゃんもあまり体が丈夫ではないから、気をつけて」とのことでした。

Kako様
朝晩はだいぶしのぎやすくなりましたが日中はまだまだ暑いですね。
館長が元気で頑張っていると、私達応援団も、嬉しいですよね(^0^)V
館長.紫 | 2009/08/25 11:00 AM
kako様、こんにちわ!
朝夕は大分涼しくなりましたね。
毎日、お出かけののご様子お疲れになりませんようにお気をつけください。

おば様の事も、気持ち的に落ち着きました。ご心配を頂きありがとう御座いました。
体調はまだ戻りませんが、無理をせず過ごしたいと思います。
kako様もお気をつけください。
館長.紫 | 2009/08/25 11:12 AM
Y.Y様、こんにちわ!
今日は、山梨県立美術館の学芸員の方が午後から記念館におみえになり、「やまなし美術館大全展」に出品します作品等のチェックをしてくださる事になりました。
各館を今日も歩かれていらっしゃるので、時間がはっきりしませんが、28日が搬入のため、今日でよかったと思います。
******
お姉さまの伝言、ありがとう御座いました。
よろしくお伝えください。
Nao | 2009/08/27 12:46 AM
24日、邪魔しました。
激しい雨の中伺いましたのに、快く記念館へ迎えて下さりありがとうございました。
湯村温泉へ伺う折は、またじっくり作品を拝見したいと思います。
記念館を出る時、ずっと手を振って見送ってくださった館長さん。温かなお人柄に感激でした。
翌日は山梨県立美術館にも足を延ばしましたが、美術館の入り口のポスターに出てましたね、美術館大全展に出品のことが。
これから涼しい季節になりますが、くれぐれもお体に気をつけて、作品展、頑張ってください。
館長・紫 | 2009/08/27 09:52 AM
Nao様、先日は雨の中のご来館有難う御座いました。
お泊りの積翠寺温泉はいかがでしたでしょうか?
素敵なお二人に再会できます事を楽しみにしております。
ご主人様によろしくお伝え下さい。

***
コメント嬉しく拝見いたしました。
有難う御座いました。
「やまなしの美術館大全展」頑張ります。
Nao様も、ご主人様もお元気で。