久しぶりのご来館・・・・・・

     令和3年3月14日(日)
昨日ご予約をいただきました、今村ご夫妻さまが、久しぶりにご来館下さいました。
ご主人様には約一年振り、相変わらず爽やかなお二人にお目にかかれ素敵な一日になりました。DD1CEC9B-2782-43B7-86D0-731B6AAC6DEF.jpegCAC1EFA4-529D-4BD7-9B4F-13809617762A.jpeg8616A0F5-027C-4963-BC7A-6EB6B035A6AA.jpeg
日記 | comments (0) | -

東日本大震災から10年・・・・・

      令和3年3月11日(木)
あの日から10年が経ちました。
忘れる事は出来ません。
一日も早く穏やかに過ごせる日が訪れますように、お祈り申し上げます。9B0AD167-FEA8-4F74-A5FE-668121B5421E.jpeg
日記 | comments (0) | -

父月命日・・・・・

    令和3年3月8日(月) 父月命日
朝から冷たい雨が降り寒い一日になりました。体調にお気をつけお過ごし下さいませ。7B49638A-4AF2-4AC2-8ED5-A56DE8BDE177.jpeg
日記 | comments (0) | -

お客様に展示替えのお手伝いを・・・・・・

       令和3年3月7日(日)
ご予約をいただきました、川崎市の窪田 修様がご来館下さいました。
昨日、神奈川近代文学館様に展示中の作品をお貸ししましたので、他の作品の展示をしなくてはなりませんでした。
失礼を承知で展示替えのお手伝いをお願いしてしまいました。素敵な展示に仕上がり有り難く思います。7E3D0B2E-3533-4504-B0D4-7FA9CF856E02.jpeg9AD4E564-4C49-4895-A129-2A82CA6EC181.jpeg我が家の枯れ池の蕗のとうです。13CE77C3-A69A-42C3-AB7F-8D6F5EF6ED76.jpeg
日記 | comments (0) | -

神奈川近代文学館様に原画の貸し出し・・・・・

          令和3年3月6日(土)
神奈川近代文学館特別展「創刊101年記念展・永遠に『新青年』なるものーミステリー・ファッション・スポーツー」開催にあたり、記念館では、新青年に掲載されました父の挿絵原画を11点貸し出しをいたします。今日は担当の方が、原画を取りにお出でになられました。
原画の貸し出しは、2009年(平成21年)10月3日から11月15日←クリックされてご覧ください。に開催されました『大乱歩展』と今回で2度目になります。
コロナ禍の中、無事に企画展が開催され、沢山の方の父の挿絵をご覧にいただければと思います。
AC5F8E9F-6979-4332-9DA9-652D037B3BC6.jpegA1DCEC90-DEC0-4704-A49A-A1E0C3634D26.jpeg神奈川近代文学館の斎藤泰子様が、作品毎に細かい傷等の調書をとられました後、美術輸送の専門業者の方が丁寧に梱包されました。原画11枚、記念館から美術品専用輸送車で横浜へ向かいました。
617D6D74-5809-4FC5-90F3-FDECC9CF8797.jpeg
日記 | comments (0) | -