心落ち着かないまま・・・・・・

昨日は、甥の急逝に際し、お悔やみ、お励ましをいただき本当に有難く思います。
両親のもとに旅立ちました”弦さん”のあまりにも悲しい最期でしたが、これからは、両親や祖父母達と離れることなくずっと一緒に幸せに過ごして欲しいと思います。ありがとうございました。
・・・・・・5月210日のお客様です。・・・・・
甲府市内のAご夫妻様です。ゆっくりしていただけず申し訳なく思います。
image.jpeg記念館ドアに吊るしてありました。S様、ありがとうございます。image.jpeg・・・・・5月21日のお客様です。・・・・・
関東からふらりとおみえになられましたお客様、”素敵な空間ですね。とても居心地が良いです。”とおっしゃって下さいました。 image.jpegY,T様がお出で下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

甥の急逝にただただ哀しく・・・・・

竹中労、長男・竹中弦さんが、本日午前9時28分、不慮の事故により急逝致しました。
本当に辛く哀しい日になってしまいました。
昨日が、労さんの命日、そして今日は甥の命日になってしまいました。
ここしばらく会う事がありませんでした弦さん、悔いが残ります。
心から偲びたいと思います。
image.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

竹中労祥月命日・・・・・

平成3年5月19日亡くなりました竹中労の祥月命日です。
昨年10月15日には、竹中労没後25年のイベントを甲府・桜座に於いて開催させていただきました。
本当に沢山の方にお出でいただき労さんを偲ぶことができました。
今日午前中、つつじが崎霊園でのお墓参りを無事に済ますことができました。
労さんフアンの皆様には、今日一日労さんを思い偲んでいただけましたら幸せに思います。
館長として幸せな日々を過ごせますのも労さんのお蔭と、感謝の気持ちを決して忘れず、微力ではありますが、これからも労さんの事を多くの方に知っていただけるよう頑張ってまいりたいと思っております。
image.jpegimage.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

しっかりカメラ目線で・・・・・

午前中、Y.T様がご来館下さいました。
・・・・・5月18日のルナちゃんです・・・・・
IMG_3236.JPG**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**.。..*
今日湯村温泉へご宿泊のお客様がお出で下さいました。
お二人はご姉妹で、お姉さまが江戸川乱歩氏、夢野久作氏のフアンとの事でした。
”竹中英太郎さんと労さんがが親子だとは知りませんでした”とおっしゃっておられました。H29.5.18東京のご姉妹.JPG**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**.。..*
富士市の方が、”お友達と来館する前に下見に来ました”とご来館下さいました。
”とても素晴らしい美術館でびっくりしました”とおっしゃって下さいました。
お友達との再来館を楽しみにさせて頂きたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

樹木希林様の講演を聞きに・・・・・

樹木希林様と、ご一緒に講演されますドリアン助川様と甲府駅で待ち合わせ、韮崎市教育委員会のお迎えの車で、東京エレクトロン韮崎文化ホールに参りました。
小説”あん”の著書のドリアン助川様、主演女優の樹木希林様お二人の「あんに込めた生きる事の意味」の講演があり、ご一緒させて頂きました。
会場は超満員、素晴らしいお二人のトークに映画を見逃してしまいました私でしたが、良く理解できました。ご本”あん”を読んでみたいと思います。
お陰様で今日は発作が起きず最後までお付き合いが出来素晴らしい休館日になりました。
image.jpegH29.5.17樹木希林様、ドリアン助川様.JPGH29.5.17超満員のホール.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -