眼科へ受診・・・・・

休館日画像**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
ここ数か月、眼に違和感があり気になっておりましたので、眼科へ行って検査していただきました。お陰様で別に異常はありませんでした。
結局、眼の酷使が原因ですので、少しPCなど短時間で済ます様に心掛けたいと思います。**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
お庭にはツツジが咲き、遊歩道は紅葉と季節のづれを感じながら自宅周辺の紅葉を楽しんでおります。
H28.11.15自宅庭からの紅葉.JPGH28.11.15つつじと遊歩道の紅葉.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

雑誌・創12月号に昼間たかし様が・・・・・

H28.11.14創12月号.JPGIMG_1486.JPG
昨年12月29日(←クリックされてご覧ください。)に開催されましたイヴェント年末特別企画 「実戦ライター入門講座 若者よ、反骨のルポライター ・竹中労に学べ!「自由な批評、愚かな批評」』に参加させていただきました。昨年12月30日(←クリックされてご覧ください。)その際、竹中労没後25年のお話もゲストの方々がおっしゃって下さいました。その皆様の思いが、2016年10月15日(土)に 会場・桜座(山梨県甲府市)に於いて 開催致しました"竹中労 没後25年 今ふたたび 「戒厳令の夜」特別上映会と労を偲ぶトークのつどい”を考えるきっかけになりました。初めての大きなイヴェントに戸惑いを感じながらも、何とか成功させたいと思いました。そんな思いが通じたのでしょうか、皆様から大好評をいただき素晴らしいつどいになりました。
そして、嬉しい事に、イヴェントにご参加下さいました、ルポライター・昼間たかし様が、月刊「創」12月号で、イヴェントの事を記事にして下さいました。
内容を素敵にまとめて下さり、イヴェントの雰囲気が伝わってまいります。私は記事を拝見させていただき少し涙腺がもろくなってしまいました。
ぜひ、皆様もお手元でお読みいただきたいと思いご紹介させていただきました。image.jpeg・・・お写真は、ご参加くださいました、昼間たかし様、小柳 元様、増田俊樹様、です。・・・
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

貴重な資料・新青年を・・・・・

埼玉のT様が、昨日、長野県箕輪町郷土博物館で開催中の「生誕120年 探偵作家・大下宇陀児」特別展へ行かれてのお帰りにご来甲、今日、記念館へお出で下さいました。・・・お写真は、埼玉のT様です。・・・
H28.11.13埼玉のT様.JPGT様が、原画があり掲載誌がありませんでした、「新青年・昭和4年6月号」をご寄贈下さいました。
**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
・・「新青年・昭和4年6月号」・・
H28.11.13昭和4年6月号.JPG・・「或る精神病者の手記」・・H28.11.131或る精神病者の手記(1).JPGH28.11.13或る精神病者の手記(2).JPG・・「押絵と旅する男」・・H28.11.13押絵と旅する男(3).JPG・・「グリイン家の惨劇」・・H28.11.13グリイン家の惨劇(4).JPG**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
森林セラピーの部会にご参加されました皆様(4名様)がご来館下さいました。
伴野様、渡辺様、宮崎様の三人は10月15日に開催致しました「竹中労を偲ぶ会」にご参加くださいました。
イヴェント後初めて「戒厳令の夜」の画を感慨深げにご覧になっておられました。
イヴェントが素晴らしかったとおっしゃって下さり、とても嬉しく思いました。
・・・伴野様、渡辺様、大嶋様です。宮崎様はお写真はパスされました。・・・H28.11.13伴野様、渡辺様、大嶋様.JPGimage.jpeg**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
ご近所の方が79歳でお亡くなりになられ、お通夜に参列しお別れをしてまいりました。とてもお元気な方でしたので本当にびっくり致しました。
いのちのはかなさを感じます。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

柚子が色づき・・・・

今日お客様は、いつもお出で下さいますY.T様、お一人でした、
**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
記念館通路にあります柚子が色づきました。
今年は20個位しかなっておりませんが、いつもより大きい様な気がいたします。
H28.11.12柚子.JPGH28.11.12記念館通路の柚子.JPG**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
東京の友人Y.Y様が岐阜の富有柿をお送りくださいました。
H28.11.12(1).JPG**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
今日は、久しぶりのお客様が6時過ぎにご来甲されますので、夕食をご一緒させていただき、積もるお話をさせていただこうと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

労さんの似顔絵を・・・・

竹中労のファンで、福岡にお住まいの那須様が、労さんの似顔絵とカステラをお送り下さいました。
H28.11.11福岡の那須様から.JPG 似顔絵には、、、
似顔絵をお写真から描かせてもらいました。
クリスマス、正月と何かとお忙しい季節となりますが、お体にお気をつけて下さい。僕の心の中ではまだ生きております。
・・・吠えろ 竹中 労・・・とお書き下さいました。
**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
ご予約を頂いておりました横浜のyokohama.itz様がお出で下さいました。
旧友との集まりにご参加される為のご来甲ですが、毎年記念館にお立ち寄り下さいます。いつまでもお元気でお過ごし頂きたいと思います。
H28.11.11yokohama.itzさま.JPG
IMG_1816.JPG ************
今日は無尽の為お出かけいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -