横溝正史氏フアンのお客様・・・・・

平林綾香様がご来館くださいました。
H27.3.16平林綾香様.JPG・・お写真は、いつも素敵な平林綾香様です。・・
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:・*
埼玉県の横溝正史氏フアンの男性・G様がご来館くださいました。 
記念館は、いつもお出で下さいます京都のK.S様がお話をして下さり、父の絵も”横溝正史氏の本で知りました”とおっしゃっておられました。
今日、湯村温泉へご宿泊のためご来甲されチェックイン前にお立ち寄り下さいました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:・*
Y.T様がご来館下さいました。
二日遅れのホワイトデーですとお二人からお菓子やココナッツシュガーを頂戴いたしました。
H27.3.16平林綾香様&Y.T様から.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

労さんフアンの方からのお電話・・・・・

3月9日(月)にご来館くださいました、横浜の藤原晴利様が”近くまで来たので顔を出さなくては”とお立ち寄りくださいました。
H27.3.15藤原晴利様.JPG今日も、美味しそうなクッキーを頂戴いたしました。
H27.3.15藤原様から.JPG
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:・*
竹中労さんの大フアンとおっしゃられます方からお電話をいただきました。
博多からのお電話でした。労さんに会った事、労さんの本はすべて持っていらっしゃる事、労さんからの年賀状を大切にしまっておられる事、労さんのお墓のことなどお話下さいました。
そして私の事についてもお尋ねになられ”労さんの妹さんの声が聞けてすごく嬉しい、繁盛するよう祈ってます”と暖かいお言葉を頂戴し、労さんの事が本当に大好きでたまらないというH.N様の思いが伝わってまいりました。
いつかお出でになられる日を楽しみにさせていただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

療養のお客様・・・・・

川崎の方がご来館くださいました。
お客様は腰痛と膝の痛みの為、療養を兼ね湯村温泉へご宿泊、ホテルで記念館のチラシをご覧になられ、”ホテルでじっとしてようと思いましたがどうしてもみたくなってきました。”とおっしゃって、もともと推理小説がお好きとの事でゆっくり丁寧にご覧くださいました。
”記念館の雰囲気も、音楽もとても私にはぴったりで大好きです。記念館を開館してくださってありがとうございます。”ととても気に入ってくださいました。
ゆっくりお風呂に入られ少しでも痛みが和らぎます様にと願っております。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:・*
アフラック&日新火災募集代理店&YKコンサルティング代表・河西通友様がお出で下さいました。
今日も絵葉書をご購入下さいました。ありがとうございます。
H27.3.14河西通友様.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

美術館めぐりがお好きなお客様・・・・・・

美術館めぐりがお好きな方がお二人でご来館くださいました。
全国の美術館を回られていらっしゃるとのお話でした。
今日は山梨県立美術館が臨時休館で残念そうでしたが、”美術館の建物自体を教会だと思っているので外観だけでもいいんです。”とおっしゃっておられました。H27.3.14東京の青田吉弘さま.JPGお写真は、東京の青田吉弘様です。ご一緒のお客様はお写真はパスされました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:・*
Y.T様がご来館下さいました。
お預かりしておりますグレゴリ青山様のご本「グ印亜細亜商會」(旅行人)、をお買い上げ下さいました。H27.3.13Y.T様お買い上げ.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

絵の出会いは一冊の本から・・・・・

甲斐市の奥田宏様が、今年初めてご来館下さいました。
体調を少し崩されていらっしゃられたとお聞きし、びっくり致しましたが今はお元気との事安心いたしました。
H27.3.12奥田宏様.JPG *:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・H27.3.12荻野ふみ奈様と.JPGお写真は、向かって左側が荻野ふみ奈様とお母様です。
荻野様が高校一年生の時(株)平凡社より1986年に発行されました「別冊太陽」で英太郎の作品に出会いそれからずっとフアンでいて下さり、平成元年甲府・八百竹ギャラリー、平成5年白根桃源美術館で開催致しました竹中英太郎回顧展にもお出でくださいましたとの事でした。
約30年、変わらず英太郎の作品を愛し続けてくださいました荻野ふみ奈様と最近facebookでお友達にならせていただきました。
今日初めてお目にかかり、本当に有難いお話をお聞きしとても幸せを感じておりますH27.3.12.JPG*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
湯村温泉・弘法湯(←クリックされてご覧ください。)さんのお風呂に入りに来られました市内の方が、お宿で記念館のチラシをご覧になられお出で下さいました。もともと絵がお好きとの事でしたが特に美人画にご興味がおありとの事でした。
H27.3.12甲府市内ニックネーム・ラクーン様.JPGお写真は、甲府市内にお住いのニックネーム・ラクーン様です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -