ゆっくり休館日を・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:*☆

今日はこの時間(午後3時すぎ)まで、自分の為にだけの時間にしてゆっくり過ごしておりました。とてもリラックス出来ました。
::::::::::::
これから義母のお世話になっております施設へ行って参ります。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

昇仙峡のお帰りに・・・・・・

H25.8.5柴田 豊様.JPG・・・・・・・・・・・・・お写真は、千葉県の柴田 豊様です。・・・・・・・・・・・・・
柴田様は昨日甲府駅周辺にご宿泊、今日は昇仙峡へ行かれ、そのお帰りにお立ち寄りくださいました。
お時間があまり無いようであまりゆっくりはご覧いただけませんでしたが、お暑い中のご来館、本当にありがとうございました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

嬉しいお客様・・・・・

ご近所のご夫妻様がお出で下さいました。
ご主人様とはFacebookでもお付き合いさせていただいており、ご来館を本当に嬉しく思いました。
H25.8.4田辺ご夫妻様.JPGお写真は、田辺 勝、由加里ご夫妻様です。奥様が字は違いますが”ゆかり”さん、私と同じ名前でした。とても気さくな奥様でした。
ぜひまたご来館いただきたいと思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
午後からお友達の大久保美津子様が来てくださいましたので、記念館物置の整理をお手伝いしていただき、お陰様で綺麗になりました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お腹がいっぱいになりましたと・・・・・

横溝正史、江戸川乱歩氏の探偵小説の中に描きました父の挿絵に興味がおありで、今年6月に山梨県立美術館で開催されました「やまなし美術館大全展」に行かれ、湯村に記念館の存在を知りましたとおっしゃいますお客様が、開館と同時にご来館下さいました。
湯村温泉へはもう何回もお出でになられ、ワイン、お料理、芸術、観光と幅広いご趣味をお持ちのご夫妻様でした。
”衝撃がすごく、まだ人物像が把握出来ないので何回もこれから来てもよろしいですか?”と仰っておられました。
”お腹がいっぱいになってしまいました。ありがとうございました。これからも頑張って下さい、きっと記念館はこれからどんどん開けていきますよ。”と嬉しいお言葉をいただきました。
ご夫妻様もおっしゃっておられましたが、蝶がお好きなご主人様、沖縄ご出身の奥様、私も不思議なご縁を感じました。
お写真は、ご主人様が恥ずかしいからとお撮り出来ませんでしたが、とても素敵なご夫妻様でした。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
画集・竹中英太郎

山口県下関市のK.U様から画集のご注文を頂戴いたしました。
払込取扱票をいただきましたので、昨日、メール便にて発送させていただきました。
もうしばらくお待ちくださいますように。
お買い上げいただきありがとうございました。

:::::::
Y.T様がご来館下さいました。ご来館ありがとうございました。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

父のファンのお客様方・・・・・・

昨日、ご予約をいただきました東京の植原様がご来館下さいました。
H25.8.2植原善吉様.JPGH25.8.2植原様から.JPG
浅草生まれで、怪奇・幻想好きとおっしゃられます植原様はずっと前から父のファンとの事でした。
←植原様からちょうだい致しました。

画集・竹中英太郎P1040347.JPG植原様が画集・竹中英太郎を3冊、日本禁歌集の宇宙、禁歌集のCD、絵葉書をご購入下さいました。
:::::::::::::::::::::::
甲府市内にお住いの修.O様がご来館下さいました。
H25.8.2修.O様.JPG
:::::::::::::::::::::::
大和市にお住いの藤原晴利様がご来館下さいました。今日もテニスの関係でご来甲されておられ、試合の合間にご来館下さいました。
H25.8.2藤原晴利様.JPG IMG (442x640).jpg


藤原様は、企画展「竹中英太郎・労父子展」からのお客様ですが、もう数回お出で下さり、「画集・竹中英太郎」や「夢を吐く絵師・竹中英太郎」などをお買い上げくださっておりますが、今日は「魔性の女挿絵集」をお買い上げくださいました。
本当に藤原様のお話が楽しく、時間もあっという間に経ってしまいます。
お出で下さいます度に日焼けされたお顔になられ、今日も「また黒くなりましたね。」と思わず口からでてしまいました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -