現代美術家のお客様・・・・・・

山梨県立美術館で記念館のチラシをご覧になられてのご来館でした。
山梨のご実家(湯村)にお出でになられ、お墓参りのあとにお出で下さいました。
H.25.2.23飯室哲也様.JPG現代美術家・飯室哲也様でした。飯室哲也様の作品が「丹沢アートフェスティバル」(←クリックされてご覧ください。)に載っております。
::::::::::::::
午後から平林綾香様がご来館下さいました。
H.25.2.23綾香様.JPG
H.25.2.23オムライス和風鶏そぼろ添え.JPGH.25.2.23野菜サラダ.JPGH.25.2.23コカ.JPG閉館後、綾香様と記念館の椅子用のフェルトパッドを購入しにお出かけして、和風洋食屋・紙ひこうきさんで夕食をご一緒して自宅まで送っていただきました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

また貴重な雑誌が・・・・・

いつもお出で下さいますお客様が、平成19年2月27日に亡くなりました母の命日前にと、貴重な雑誌をお持ちくださいました。
IMG(2).jpg昭和2年12月発行の「 人と人 」です。この中に2枚の挿絵が入っております。 P1010954.JPGP1010956.JPG少し早いのですがお仏壇へお供えさせていただきました。
記念館の所蔵雑誌として大切にさせていただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

企画展告知用ハガキの打ち合わせ・・・・・・

寒い一日でした。
午後から、以前お世話になりました、Design Room Ashizawa (←クリックされてご覧ください。) 代表・芦澤 雄様にお出で頂き、4月11日(木)から開催致します「 竹中英太郎・労 父子展 」の打ち合わせを致しました。
H.25.2.21芦澤様(1).JPGお写真は、Design Room Ashizawa 代表の芦澤 雄様です。
素敵なご案内状を作成して下さいますことを、楽しみにさせていただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (2) | -

寒いほどお得フェアに・・・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.: 

2月1日から2月28日まで「寒いほどおフェア」を開催中の北杜市へ行ってまいりました。
朝10時の気温によってお店の指定商品が最大50%OFFになるという企画、清里・「 ROCK 」のカレーを食べにお店に入りましたが、今朝の気温が−6℃でしたので、980円のビーフカレーが50%OFF、低料金でお腹は一杯、近くの萠木窯でも好きな器が50%OFF、大変お得なお食事&お買い物が出来ました。
朝10時の気温が・・・
+5℃以下〜0℃未満は10%OFF 、0℃以下〜−5℃未満は30%OFF、
−5℃以下は50%OFF
H.25.2.20.JPGH.25.2.20,ROCKにて.JPGP1010948.JPG
ご一緒致しました大津ご夫妻、山田ご夫妻様と「 ROCK 」にて。
お写真向って左手前、大津充子様、右側が大津様、右後ろが山田ご夫妻様です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

サクラソウの鉢植えを・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.: 

お友達の大久保美津子様が、寒い中、サクラソウの鉢植え、5鉢を持ってきてくださいました。記念館周辺にまたお花可憐なお花が咲き始めました。
P1010944(1).JPGP1010942.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -