現代美術家のお客様・・・・・・

山梨県立美術館で記念館のチラシをご覧になられてのご来館でした。
山梨のご実家(湯村)にお出でになられ、お墓参りのあとにお出で下さいました。
H.25.2.23飯室哲也様.JPG現代美術家・飯室哲也様でした。飯室哲也様の作品が「丹沢アートフェスティバル」(←クリックされてご覧ください。)に載っております。
::::::::::::::
午後から平林綾香様がご来館下さいました。
H.25.2.23綾香様.JPG
H.25.2.23オムライス和風鶏そぼろ添え.JPGH.25.2.23野菜サラダ.JPGH.25.2.23コカ.JPG閉館後、綾香様と記念館の椅子用のフェルトパッドを購入しにお出かけして、和風洋食屋・紙ひこうきさんで夕食をご一緒して自宅まで送っていただきました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2013.02.23 21:07
陽が落ちると、たちまち冷え込んできますね。

20日に身体がだるく、21日にダウンしてしまいました。寄る年波には勝てませんね。
11日名古屋から帰り、連日予定をこなすので精一杯でしたので、神様が休ませてくれたのだと思います。

病院にも行ってきましたので、ご心配なく!!

「父子展」の Pamphlet、素敵なのが出来そうですか?すごく楽しみですね!

本日、お立寄りくださった「現代美術家・飯室哲也様」の(竹中英太郎記念館への)ご感想は如何でしたか?

まだまだ寒さが続きます。ご自愛くださいね。
おやすみなさいませ。
館長・紫 | 2013.02.23 21:34
kako様こんばんは!
お体大丈夫ですか?
ここのところ少し忙しすぎましたね。
くれぐれも無理をされませんようにお気を付け下さいね。

ハガキは3月10日過ぎに仕上がるようにしてくださっております。お楽しみに。
飯室哲也様からは父の絵についてのコメントはありませんでしたが、また帰甲の折にはお立ち寄り下さるとのことでした。

それでは私もそろそろお休み致します。
おやすみなさい(-_-)zzz
大木勝志 | 2013.03.19 18:03
先日はお疲れさまでした
これはテストメールです
これからもっと仲良くお願いします

大木
館長・紫 | 2013.03.19 23:58
大木勝志様、遅くにごめんなさい。
土曜日はお疲れ様でした。

コメントに気が付きませんでした。
テストメール、これからも沢山送ってくださいね。
おやすみなさい(-_-)zzz