素敵な黄色いバラ・・・・・・・

友人のO様が素敵なバラの花をお持ち下さいました。
H22.10.26.JPG
私の大好きな黄色のバラ、早速我が家の応接間に飾らせて頂きました。


今日は、いつもお世話になっております城南病院の予約診療をうっかり忘れてしまい、慌てて風邪気味でしたが、午後から主宰にお願いをして乗せて行ってもらいました。
予約票を見えるところにおいて置かなかったのがミスでした。
夕食を外食するつもりでおりましたが、冷蔵庫が空っぽでしたのでお買い物をしましたので、ついでにすき焼きの材料も購入、我が家でのすき焼きご飯となりました。お肉はやっぱり美味しいですね。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

非売品・LB中洲通信を・・・・・・・

10月17日←(クリックされてご覧下さい)日記でご案内致しました「LB中洲通信・30年間総まとめ!の大感謝号」プレゼントにつきまして、記念館でご希望者に配送させていただく為、リンドバーグ 藤堂和子様から大感謝号を20冊お送り頂きました。大感謝号.JPG
ご希望の方は、記念館までお申し込み下さい。
先着、20名様にプレゼント致します。なお送料は記念館で負担させて頂きます。
非売品の貴重な雑誌を贈呈して下さいました、藤堂和子様に感謝申し上げたいと思います。
::::::::::
P1080518.JPG
鈴木邦男様が、10月18日のブログでご紹介下さいました。
http://kunyon.com/shucho/101018.html

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

関西からのお客様・・・・・・・・

お写真は、ご来館下さいました京都のI.S様、大阪のC.T様です。
沖縄の島唄(レコードジャケット)や労さんの本の表紙絵から父の事はご存知でした。
インターネットで記念館をお調べくださったそうです。
H22.10.24.JPG とても礼儀正しい爽やかなカップルでした。お蔭様で私も気持ちの良い空間に浸る事が出来ました。

画集・竹中英太郎


画集や絵ハガキなどご購入下さいました。
ご来甲の目的が、記念館とお聞きし大変嬉しく思いました。
お二人とも、山梨は初めてとの事、ゆっくり観光され思い出をおつくり頂きたいと思います。
関戸様、外丸様、いつまでも仲良く、また、お目にかかれます事を楽しみにしております。


:::::::::
昨夜、甲府駅北口で開催されました「満月とあそぶ音楽の夕べ」に行ってまいりました。
P1080555.JPGご挨拶をされます甲府市議会議員・野中先生です。
二胡の素敵な音色と会場(甲府駅北口山手御門)の雰囲気がマッチしており、素晴らしい夕べでした。
北口実行委員会の皆様の努力が実ってのイベント、来年も参加したいと思いました。P1080557.JPG

高層マンションの後ろから満月が、、、、。幻想的で素敵でした。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (8) | -

父との出会いは「哀しみのマリア」・・・・・・・

今日もN.K様が、開館と同時にご来館下さいました。
今日は資料をご覧いただくために、なるべくお話をしないようにしておりましたが、それでもどちらからともなくお話をしてしまいました。
N.K様H22.10.23.JPG
P1080554.JPG
夕刊時事新報連載「捕物秘帖」高井壮吉著(昭和8年8月12日〜昭和9年8月9日)まで連載。英太郎は第二話(第14回〜第293回)から担当しております。


捕物秘帖.JPGこの挿絵は第四話「バラバラ事件」第50回〜83回までの中の一枚です。
N.K様が丁度ご覧になられていらっしゃいましたので、この絵の感想をお聞きしてみました。
「人の配置や、視線など絵に流れを感じます。この猫ちゃんは?」とのことでした。

映画「戒厳令の夜」の為に描きました「哀しみのマリア」「夢野久作全集」の表紙絵になりました。その本をご覧になられましたのがはじめて父との絵の出会いと前にお聞き致しました。
「色にひかれていましたが、今は白黒の作品も、とにかくすべて好きです。」とおっしゃって下さいました。
今日は、3時間近くでしたがとても幸せな気分にさせて頂きました。
今度は、来年の2月頃またご来館下さるそうです。再会を楽しみにさせて頂きます。

今晩は、甲府駅北口で開催されます満月とあそぶ音楽の夕べ←(10月12日館長日記です。クリックされてご覧下さい)を聴きに行って参ります。
皆様もいかがですか?
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (8) | -

4ヶ月振りの再会・・・・・・・

川崎のK様、埼玉のN.K様がお昼前にご来館下さいました。
K様とN.K様は初対面でしたが、三人でご一緒にお話を致しました。
K様は、今日は早くにご自宅に戻られたいとの事で1時過ぎにお帰りになられました。
N.K様H22.10.22.JPG・・・・・・・・・・・・・・・・お写真は、N.K様です。・・・・・・・・・・・・・・
ついつい私がおしゃべりをしてしまい、ゆっくり資料をご覧になれずに申し訳なく思いました。
N.K様からH22.10.22.JPG

N.K様から、コーヒーを頂きました。
コーヒー豆をわざわざ挽いて下さりお持ち下さいました。
お気を使わせてしまい申し訳なく思います。


今日は、私も久し振りに郷土料理のお店「奈良田」さんで温かなほうとうを食べたくなり、(もちろん今話題の鳥もつ煮も)ご無理を言ってN.K様にお付き合い頂き夕食をご一緒しようと思います。
6時にホテルへお迎えに行き、ゆっくりお食事をして楽しく過ごしていただけたらと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -