臨時休館中です・・・・・・・

休館日画像お休みさせていただいております。9日(木)にお目にかかりましょう!

作品_ほっ!

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

今日は臨時休館です。

誠に勝手ながら5日(日)、6日(月)は臨時休館させて頂きます。
7日(火)、8日(水)は通常の休館日となります。臨時休館.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

ブック・ダイバー様のブログで・・・・・・

8月6日(金)←(クリックされてご覧下さい)でご紹介させて頂きましたが、昨日(9月3日(金))、ブック・ダイバー(探求者)様のブログで「神保町で唯一、ココだけで」というタイトルで記念館の紹介、パンフレットの紹介をして下さいました。bookdiver.exblog.jp/11226971/←(ぜひクリックされてご覧下さい。)
まだ、一度もお目にかかった事が御座いませんのに、このように記念館を取り上げて下さいました事に心から感謝をしております。本当に有難うございました。


渋谷区立松涛美術館の学芸員、瀬尾典昭様がご来館下さいました。
2010年11月30日(火)から2011年1月23日(日)まで渋谷区立松涛美術館←(クリックされてご覧下さい)で開催されます「大正イマジュリィの世界」のパンフレットをお持ち下さいました。
IMG.jpg詳細につきましては、HPをご覧下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

見知らぬ人から薦められ・・・・・・

H22.9.3H.Y様.JPG
甲府は初めてとおっしゃるとても爽やかな青年がご来館下さいました。
まだ30代のY.H様が、こんなお話をして下さいました。
新宿のある飲み屋さんで、たまたま居合わせた年配の方から、”君たちは竹中労の本を読んだ事があるか、労の書いた「ルポライター事始」でも読みなさい”といわれた事があったそうです。労さんのフアンの方だったのでしょうか?
Y.H様は、もちろん「ルポライター事始」もお読み下さいましたが、嵐寛寿郎の事は知らなかったけれど、労著「鞍馬天狗のおじさんは」を読み、良く理解出来ましたとおっしゃっておられました

父の事は、労さんの本から知られたとの事でした。
ハガキをお買い上げ下さいました。暑い中のご来館、本当に有難うございました。
これから東京に戻られても、お仕事が待っておいでとの事、頑張って頂きたいと思います。

Y様がご来館下さいました。有難うございました。

主宰は、今日午後から山梨県立美術館へまいりました。その後東京からのお客様と合流、昇仙峡へドライブ、帰宅は多分遅くなる事でしょう。
私もこれからM.O様との夕食会のためお出掛けいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

新車の香りが・・・・・

H22.9.2(2).JPGH22.9.2.JPGP1080040.JPGA.A様が、9月1日、エコカー減税(9月末終了)を活用して新車を購入、今日お披露目して下さいました。
M.Y様もご来館下さいましたので、お帰りの際、皆で新車を拝見、M.Y様を途中まで送って頂きました。
A.A様がつくって下さいました、みょうが、しらすのまぜご飯、さっぱりしていてとても美味しく頂きました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。 
日記 | comments (2) | -