結果はOKでした・・・・・

平成19年に胆嚢摘出手術を受けましたが、その後、年一回膵臓のCTを撮る事になっており、今年も5月12日にCTを撮って頂きました。
今日は、午後から山梨医大に検査結果を聞きに行ってまいりました。
H22.5.26.JPG
手術をして下さいました先生は、今日出張中でお目にかかれませんでしたが、昨年と大きさに変化はなく大丈夫との事でした。来年の予約をして参りました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

3年数ヶ月振りに母の病院へ・・・・・

M.Y様藤原様の3人で笛吹市境川にあります、ギャラリーさかいがわ(境川総合開館2階)に、「第2回桑原大石油彩画展」をみに行ってまいりました。
色鮮やかな風景、お花など約60点あまりの作品が展示されておりました。
期    間  5月18日(火)から5月31日(月)
問い合わせ先  055−266−2014

夕方、友人のH.K様と早目の夕食をとり、癌で闘病中の共通のお友達Y.N様をお見舞いに、甲府駅北口「やもと整形外科」へ行ってまいりました。
P1070386.JPG
術後より痩せていらっしゃいましたが、お元気そうでしたので安心致しました。
やもと整形外科は、平成19年2月27日に亡くなりました母が、長い間お世話になりました病院です。


今、病院は改装中でしたが、当時の看護婦のO様が母のおりました病室をみせて下さいました。とても明るく綺麗な病室になっておりました。
前のお部屋には、Gおばあちゃまがお元気でおやすみされていらっしゃいました。お顔をそっと撫でて、Gさん!と呼んでしまいました。もちろん目を開けていただく事はありませんが、お元気でいて下さった事がとても嬉しく、そして母を思い泣けて仕方がありませんでした。
友人もまだまだ入院生活が続きます。またお見舞いに伺いますので、その度にGおばあちゃまにもお声をかけさせて頂こうと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

雨が降ったり止んだりの・・・・・

M.Y様、のらくろの館・藤原館長様がご来館下さいました。
藤原様が風邪気味のご様子、お気をつけ頂きたいと思います。

山梨県立美術館様より、特別展ポスター、チラシ等の掲示につきましてご依頼が御座いましたのでご案内させていただきます。IMG.jpg
     「池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡」

期    日  2010年6月19日(土)〜2010年7月19日(月・祝)
問い合わせ  山梨県立美術館  電話 055−228−3322

なお、詳細につきましては山梨県立美術館のHPをご覧下さい。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

雨に濡れた時計草・・・・・・

昨日の暖かさはなく、今日は雨降りの肌寒い一日となりました。
一昨年、T様より頂きました時計草が、記念館へ通じる石壇のてすりにつるがからみ、今年は沢山蕾をつけておりました。楽しみにしておりましたが、今日、雨に濡れ色鮮やかに三つ花開きました。
時計草H.22.5.23.JPG
時計草は長い間咲いていてくれますので、これから毎日順番に花開き、記念館への行き帰り目を楽しませてくれそうです。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

労さんのお墓参りに・・・・・・

労さんの熱烈なファンのS様、平成3年5月19日に亡くなりました労さんの、お墓参りに行って下さいました。
毎年忘れずにお参りして頂き、本当に有難く思います。
S様、H22.5.22.JPGS様は、昨日オートバイが倒れ少し腕を痛くされたご様子、くれぐれもお気をつけ頂きたいと思います。
柚子の花.JPG 今年は、柚子のお花が沢山咲きました。きっといっぱい収穫が出来そうです。まだまだ実になるまでには月日がありますが、楽しみがまた一つ増えました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -