抜糸が終わり・・・

抜糸に行ってまいりました。
まだじゅくじゅくしているようで、軟膏を出して下さいました。
今日から自分でテープ交換です。夕方初めて傷口を見れます。
少し怖いですがそんなに早く綺麗になる事はありませんので、そのつもりでテープを取り替えようと思います。
病院は明日はお休み、木曜日に見て頂きに参ります。
しばらくは、まだマスクにお世話になります。
今日は、これから先生の個展のお手伝いに行って参ります。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

茨城のお客様・・・・・

午前中、茨城のM様がH様とご一緒にご来館くださいました。
H&M様H.20.11.3.JPG
M様は、今年、数回記念館にご来館下さっておりますが、年内はもう山梨にはお出でになれないようです。
心の綺麗な純粋なM様、少し早いかも知れませんが・・・・・来年はもっと素敵な年になりますようお祈りさせて頂きたいと思います。
午後、男性がお一人でご来館くださいました。
昭和10年までの挿絵がお好きのようでしたが、色彩画をご覧になり特に戒厳令の夜のために描きました、「哀しみのマリア」の無表情の女の子の顔が一番好きですと言われました。
東京にお住まいの方ですが、実家が山梨とのことでしたので、またお出で頂きたいと思います。
 
臨時休館のお知らせ
誠に勝手ながら、所用のため下記の通り臨時休館させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
                   記
        平成20年11月16日(日)、17日(月)
なお、18日(火)、19(水)は休館日のためお休みです。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

臨時休館のお知らせ・・・

誠に勝手ながら、所用のため下記の通り臨時休館させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
                   記
        平成20年11月16日(日)、17日(月)
なお、18日(火)、19(水)は休館日のためお休みです。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

労さんの熱烈なフアン・・・

今日は、5名様がご来館下さいました。
朝、10時少し前から1時間ほど、むつ絵先生の個展会場をお手伝い致しました。
会場で亡き母もお世話になりましたK様と、久し振りにお目にかかりました。ご近所の水彩画を描かれます奥様をお誘い下さりお出でくださいました。その後、お二人で記念館にもお出で下さいました。K様にはいつもお心にかけて頂き有難く思います。
ご予約をいただいておりました、東京のK.Y様がご両親様とご一緒にご来館下さいました。K.Y様は熱烈な「竹中 労」のフアン、もう兄の著書はかなり集められておられます。お持ちの本を写してあるカメラで今日も嬉しそうに私に見せて下さいました。H20.11.2.JPG
資料をご覧になられますご家族。K.Y様からH20.11.2.JPG
クイック・ジャパン創刊号(平成6年発行)を頂きました。ザ・ビートルズレポートの事が書かれております。


Y様家族ごH.20.11.2.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

今日から11月・・・

お医者様に消毒に行っている間に、ご来館者(2名)があり、主宰が応対していてくれました。
病院、薬局が土曜日のせいかとても混んでおり、帰り時間が遅くなってしまいましたが、ぎりぎりお茶をお出し出来、お話もさせて頂きよかったと思います。
「湯村温泉に来たくてインターネットで検索しているうちに、竹中英太郎記念館があることがわかりました。」と父や労さんのフアンとおっしゃる東京にお住まいの39歳の男性の方でした。
昨夜湯村温泉・つるや旅館にご宿泊され、今日は下部温泉に行かれるとのことでした。
「湯村温泉に来て良かった。」とお二人がおっしゃって下さいました。
さわやかな天候に恵まれてのご旅行、楽しい旅となりますように。
Y様が、夕方ご来館くださいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -