横溝正史館様からのご紹介・・・・

横溝正史さんの大フアンとおっしゃるお母様と、とても可愛らしいお嬢様がご来館くださいました。
H20.11.7.JPG甲府市内にお住まいのM.S様(お母様) Y.S様(お嬢様)のお二人です。
昨日、お母様のお誕生日を「フルーツパーク富士屋ホテル」でお祝いされ、
ご家族で横溝正史館に行かれたそうですが、その際横溝正史館の風間様から記念館を紹介されて早速お出で下さいました。
とても素敵な母娘でした。
いつも、横溝正史館の風間様にはお心にかけて頂き本当に有難く思います。

今我が家には、セコムの追加工事が入っておりますが、主宰にまかせて私は無尽の為お出掛けいたします。鼻のテープを綺麗に変えて、ノーマスクで・・・・・

 臨時休館のお知らせ
誠に勝手ながら、所用のため下記の通り臨時休館させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
                   記
        平成20年11月16日(日)、17日(月)
なお、18日(火)、19(水)は休館日のためお休みです。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

?万歩計・・・

記念館閉館後、むつ絵先生の個展のお手伝いに行ってまいりました。
留守の間に東京のY.Y様からプレゼントが一杯届いておりました。
Y.YさまからH20.11.6.JPG名前入りタオル、靴下、マフラー、それに何故か万歩計まで・・・
Y.Y様からH.20.11.6.JPGお菓子も大好きなガトーラスク、かりんとう、コーヒー豆入りチョコレート、それに何故かもみのりまで・・・
素敵なメッセージが添えてありました。これは秘密です(^_-)-☆
いつも、いつもありがとう。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

先輩ご夫妻・・・

病院に行く前に、美容院へ寄り髪を洗って頂き、すっきりして病院へ。
来週の月曜日までは軟膏を塗り、火曜日の診察以降は、傷口の赤みが取れるまで薄いテープを貼るみたいです。
赤みはまだまだかかりそうです。

午後から、女学校時代の先輩がむつ絵先生の個展会場に行かれた後、ご夫妻でご来館下さいました。山梨県美術協会の会員で別々の分野でご活躍をされていらっしゃる素敵なご夫妻でした。

 臨時休館のお知らせ
誠に勝手ながら、所用のため下記の通り臨時休館させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
                   記
        平成20年11月16日(日)、17日(月)
なお、18日(火)、19(水)は休館日のためお休みです。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

芋ほりに・・・

芋ほりH20.11.5.JPGH20.11.5.JPG里芋H20.11.5.JPG今日は、3時まで先生の個展のお手伝いをしてから、主宰の知人(O様)にご招待頂きお宅へ芋ほりに行ってまいりました。奥様が沢山のお料理でおもてなし下さいました。とれたての里芋を茹でてたれをつけて、煮物にと贅沢な新鮮な味をいただきました。
つい、お言葉に甘え夜遅くまでお邪魔してしまいました。
とれたてのお野菜や里芋、お花、お漬物、そして明日の朝にと巻き寿司も下さいました。
鼻のテープも気にせず、本当に楽しい夜を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

傷口をみて・・・・・

昨晩、初めて傷口をみました。
横一線、約2センチ・・・血がにじみ、思っていたより大きかったものですから、少しショックを受けました。
恐る恐る、軟膏を塗りテープを貼りました。
あせる気持ちもありますが、術後まだ1週間しかたっておりませんので、これから日毎に綺麗になると信じてテープ交換をし、今日からマスクもなるべくしないようにしようと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -