無事終了・・・・

足の付け根部分に出来ました腫瘍を今日とって頂きました。
先生が見せて下さいましたが、大きかったので少しびっくり致しました。
手術は鼻で経験済みでしたので、麻酔の注射も思ったほど痛くは感じませんでした。
今日は、主宰の運転、姉が付き添いで来てくれました。
今は、耐えられないほどの痛みはなく、痛み止めも服用しておりません。
癌研からの結果待ちとなりました。結果が良性でありますよう願っております。
明日からまた消毒に通います。
ご心配を頂きありがとうございました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

素敵な親子・・・

日野市にお住まいのお母様がお嬢様二人とご来館下さいました。
横溝正史さんのフアンで、インターネットで横溝正史館を検索している時に、竹中英太郎記念館の事を知りましたとおっしゃっておられました。
昨日、横溝正史館に行かれ正史館の風間様が、竹中英太郎記念館のチラシを皆様にお渡し下さいました。いつもありがとうございます。
富士屋ホテルさんにご宿泊され山梨県立美術館に行かれる前にお立ち寄り下さいました。
I様親子H.20.11.24.JPG     写真は左からT.I様、H.I様、お母様(N.I)です。
お母様がとてもお若くてびっくり致しました。上のお嬢様はもうお仕事をされ、下のお嬢様はまだ、美術系の大学院生でイラストのお勉強をされていらっしゃそうです。ご主人様、ご子息様はお留守番、とても、暖かな雰囲気の羨ましいご家族でした。
お母様から、絵をご覧頂きました後、「感動しました」とおっしゃって頂き嬉しく思います。
雨降りになってしまい、バスでの移動大変でしたでしょう。
山梨の旅がご家族の素敵な思い出になって欲しいと思います。

今晩は、招待下さいましたので、主宰の知人O様宅で夕食をご馳走になりに行って参ります。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

東京の母?から・・・・・

昨夜、湯村温泉にお泊まりになられた時、宿においてありました「湯村温泉のチラシ」をご覧になられ、お帰り前にお出で下さいました。
お時間があまりなかったみたいですぐお帰りになられました。
女性の方が葉書を購入して下さいました。
東京の友人のY.Y様が、25日の手術が足の付け根部分の為、術後座る時に痛いでしょうと早速買って送って下さいました。真ん中が開いている「おざぶ」にお世話になるなんて・・・
Y様は、この前の手術には病院に来て下さり、今回は術後の心配までして頂き
申し訳なく思います。私よりも年下ですのに、まるで母親のようなY様、亡き母もきっと感謝していると思います。
Y.Y様からH20.11.23.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

陰獣の静子・・・

福島県のY.H様が、父の事が書いてあります(「愛書家手帳」昭和51年10月20日発行)の情報をお送りくださいました。
H20.11.22.JPG
筆者(長瀬 宝様)がかつて目にされた江戸川乱歩・著「陰獣」の中の挿絵に惹かれ、その思いを書かれておりました。
筆者と江戸川乱歩氏が会われた際、乱歩氏から「満州へ行って竹中英太郎は死んだよ」とお聞きになられた事もつづられております。
昭和33年10月号・「宝石」に掲載の座談会(出席者・江戸川乱歩・三島由紀夫芥川比呂志・杉村春子・松浦竹夫・山村正夫の6名)の中でも乱歩氏は、杉村春子の問いに、父のことを「竹中英太郎は、満州に渡ったと聞いているがその後の消息はわかりません」と述べております。

父は、挿絵画家を辞めたあと一切皆様とお会いする事はしなかったと聞いております。ただし、落ちぶれた生活をしていたわけでもなく、弱者救済のため一生懸命働いておりました。昭和42年からは、兄(竹中 労)のために色彩画も描いておりました。
もし、父が戦争も終わり平和な時代を迎え、数十年経って江戸川乱歩、横溝正史氏をはじめ挿絵を手がけた作家さん方や、岩田専太郎氏達に再びめぐり会っておりましたら・・・と考える事がございます。
絵筆を折った時の、強い強い思いが父をそうさせたのでしょうか。
本当に意思の強い父であったと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

絵画教室へ・・・

画集・竹中英太郎
東京、港区にお住まいの方から画集のご注文を頂きました。
午前中、銀行へご入金の確認に参りましたが、まだ振込みが御座いませんでした。明日確認し発送させて頂きます。ありがとうございました。

絵画教室に来週は術後のため行く事が出来ませんので今日これから行ってまいります。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -