ペンキ塗り日和・・・

今日は、お天気に恵まれ記念館屋根の半分が仕上がりました。
午前中、記念館の玄関板が風雨にうたれ色あせて来ましたので、ペンキの2度塗りを致しました。
ペンキ塗りH20.9.24.JPG一度目が乾くまでご近所のS.N様をお誘いしてKaKo様と3人で「常磐ホテル」の昼食バイキングに行ってまいりました。二度目は昼食後、2時半ごろ塗りましたが乾きが遅くニスは明日早めに塗りたいと思います。明日もお天気になりますように。
今日も主宰が、汗びっしょになり家のまわりの庭仕事をしてくれました。
KaKo様は一日館長宅の運転手さん・・・・すみませ〜ん。
今晩は、KaKo様と最後の夕食を主宰と3人で郷土料理の店「奈良田」さんで頂きました。
日記 | comments (3) | -

三弦と琴の音色に・・・

お酒&?のプレゼント.JPG
Happy Birthday to 主宰!
Y.Y様からお祝いメール、Kako様から大好きなお酒、そして私からはとっても大きな?プレゼント・・・身体に気をつけて長生きして欲しいと思います。
H20.9.23.JPG
昨年に続き今年も沖縄の大工哲弘様のライブがあり、「三弦と島唄」を友人4人と桜座へ聴きに行って参りました。ライブが始まります前に大工様にご挨拶をさせて頂きました。
今年は奥様の苗子様も共演され、琴と三弦の音色、歌声に感動致しました。

琉球フェスティバルが今年も東京で開催されましたが、兄・竹中 労が最初の立ち上げをしました事をご紹介下さいました。
前回と違いお客様が少なかった事が大変残念に思いました。
もっと大勢の方々に周知して頂き、次回のライブを盛大にして頂きたいと思いました。折角の素晴らしい音楽を山梨の人に聴いて欲しいと思います。


ライブ中は撮影禁止のため大工様ご夫妻のお写真を載せる事が出来ませんでした。残念です。
日記 | comments (1) | -

また蝶が・・・・・

昨日、KaKo様が来甲されました。
3時過ぎから私の家のお墓参りに行って下さいました。
昨日もまた、黒いアゲハチョウがお墓のお掃除が済みました頃どこからともなく飛んでまいりました。
Kako様が”おいで、おいで”と呼びましたら、KaKo様の手の上を、ふとかすめて飛んで行きました。「ありがとう」と言っているようねと二人で顔を見合わせました。二人とも少し涙目になっておりました。蝶がH20.9.22.JPGお参り.JPG

月に一度のお墓参りも出来ホッと致しました。お参りしました後はいつもすがすがしい気持ちになれます。

お墓参りを済ませお風呂に行き、久し振りに裸のお付き合いを致しました。
夜はKaKo様のお誕生会(19日)のため主宰と3人でお出掛けしてゆっくりしすぎ23日になってしまいました。
ママと.JPG
日記 | comments (1) | -

遊歩道をUターン・・・

小雨の中、女性がお二人お出でくださいました。
入り口が昨日の状態ですので館内にお入り頂く際、足元が悪く申し訳なく思いました。
昨日、湯村温泉のチラシをご覧になってお出で下さいました。
東京、諏訪にお住まいのお友達同士でした。
東京の方はご家族が「湯村温泉病院」に入院中で、リハビリをされていらっしゃるとのことでした。早くお元気になられますように。
雑草の・・H20.9.22.JPGお帰りの際、遊歩道を行かれましたがすぐ戻ってこられました。草が遊歩道に生えてきており、あまりおすすめで来ませんでした。
日記 | comments (0) | -

雨足が強く・・・

午後2時過ぎ位から雨が降り始め、すぐ雨足が強くなりました。
工事の都合上、屋根の一部にへルトがまだ貼ってない為に、また屋上が水、水浸しとなっております。
気にしない事と、言い聞かせておりますがそれでもやはり気になります。
明日はカラッと晴れて欲しい願っております。雨降りH20.9.21.JPG
日記 | comments (4) | -