茨城大学・谷口 基様がご挨拶に・・・・・

平成25年9月24日でご紹介致しました「岩波現代全書『変格探偵小説入門・奇想の遺産』の著作者、谷口 基様が奥様とご一緒にご来館下さいました。
この本に父の挿絵を2点使用されておられ、その為にわざわざご挨拶にお出で頂き有難く思います。
H25.12.30谷口 基様.JPG
●平成25年9月24日の館長日記より抜粋●
近代文化研究者・茨城大学准教授の谷口 基先生による書下ろしの単行本「岩波現代全書『変格探偵小説入門・奇想の遺産』が発刊されました。
IMG(2).jpg
この単行本の中に、
 ● 江戸川乱歩著・押絵と旅する男 『新青年・昭和4年4月号』   (1)
 ● 小酒井不木著・猫と村正『現代大衆文学全集第7巻小酒井不木集』(2)
で2点父の挿絵が使われております。 IMG (393x400).jpg
IMG_0001 (274x400) (2).jpg
『変格探偵小説入門・奇想の遺産』 
谷口 基著
(株)岩波書店  定価 2300円+税  平成25年9月18日発行
::::::::::::::::
画集・竹中英太郎
画集「竹中英太郎」をお買い上げくださいました。
この画集にサインをお願いされ、字は苦手でしたが”金子 紫 平成25年12月30日”とサインさせていただきました。
お嬢様のお名前が”紫”の一字が入っていらっしゃるとお聞きし嬉しくなってしまいました。
またぜひお出で頂き、色々お話をお聞かせいただきたいと思います。

::::::::::
甲府市内にお住いのO.O様が、ご来館下さいました。
今年、何回も記念館にお出で下さいました。本当にありがとうございました。H25.12.30修.O様.JPG:::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。色々ありがとうございました。
::::::::::::::::
平林綾香様がグレゴリ青山様の大フアンとおっしゃる会社のお嬢様をお連れくださいました。
H25.12.30平林綾香&塩島佐世子様.JPG・・お写真は、向かって左から平林綾香様、右側が塩島佐世子様です。・・
塩島様は絵が本当にお好きみたいで丁寧にご覧になっておられました。
特にモノクロの原画がお好きとの事でした。
綾香様、主宰へのプレゼントありがとうございました。主宰が大好物でとても喜んでおります。今度ご一緒に歌いましょうと申しております。
:::::::::::
今年最後のお客様は、とても素敵なお二人のお嬢様でした。
:::::::::::
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -