有り難いお言葉を沢山・・・・・

      令和5年9月25日(月)
ご予約をいただいておりました甲府市内にお住まいの関口さまは、以前から記念館にご興味がおありでしたが、今日初めて絵がお好きなご友人・桑原さまとご一緒にご来館下さいました。
父や労さんの作品はもちろん、父子の生きる姿勢にも感銘を受けられていらっしゃいました。
記念館の運営につきましても、労いのお言葉もおかけ下さり有り難く思います。
本当に楽しいお時間を過ごさせていただきました。CE8B4CB5-8440-40F4-8F20-F11B58D0C903桑原さまのご希望で三人でタイマーで撮りました。IMG_1094ハマナスがまた咲き始めました。
IMG_1056
日記 | comments (0) | -

お彼岸のお墓参り・・・・・

       令和5年9月24日(土)
お友達のA.Aさまと一緒につつじが崎霊園に行って参りました。
我が家のお墓には彼岸花が綺麗に咲いておりました。
今日はお参りの方が多く、周辺のお墓に備えられました色とりどりのお花に癒されました。
73C0C6AC-8847-4EA0-BE2C-FCA7A9DEB420IMG_103922F673B1-08B1-4F99-B4AE-4A9A3BC610163CB6AC30-F315-45AA-9E79-91A5F1867DC5
※ 午後から義姉のお洋服などを購入して、義姉がお世話になっております施設に届けて参りました。
日記 | comments (0) | -

久しぶりのご来館・・・・・

     令和5年9月23日(土)秋分の日
※ 午前中セコムさんが、先日不具合がありました二階窓のセンサーの取り替え工事をして下さいました。安心致しました。
※ 午後からご予約をいただきました埼玉のT様がご来館下さいました。久しぶりにお目にかかる事が出来、積もるお話で盛り上がりました。
T様から・・・・・
『映画編集者・長田千鶴子が語る 市川崑×金田一映画の思い出』 長田千鶴子・松本健男(編) (MM PROJECT 文庫)を頂戴致しました。
こちらのURLから通販を受け付けていらっしゃるそうです。
その通販記事にリンクしておきます 【帯付き】『映画編集者・長田千鶴子が語る 市川崑×金田一映画の思い出』

IMG_1032.jpeg
※ 今日の主宰のお誕生日にお友達からプレゼントをいただきました。kakoさま、Y.Yさま、Y.T様、M.T様、ありがとうございました。6FBBA1AF-4972-409F-AB40-968B0EC7BBA0.jpeg
日記 | comments (0) | -

じゃらんでの記念館のページが公開に・・・・・

     令和9年9月21日(木)
今日午前中に〇〇新聞社様がご取材下さいました。詳細は掲載になりましたらご報告いたします
※ 今日から、じゃらんnet遊び・体験予約が開始され、じゃらんでの記念館のページが公開になりました。
沢山の方に目に触れて欲しいと思います。A0664851-9382-4788-956F-02088B5B98BD52327681-5F30-4618-A96B-DF6C2837F9F8573F6C9B-ED1A-47C6-8A30-106FCF3F286FB89CE01C-BC77-40AE-9B87-718FC2114F27
日記 | comments (0) | -

百日草のお花が切り取られ・・・・・

   令和5年9月19日(火) 💐労さん月命日💐
新潟の酒井信義様が、お米と梨をお送り下さいました。
今日は労さんの月命日、梨をお仏壇にお供えさせていただきました。いつもありがたく思います。
1C0B61B8-2D9A-499E-BF04-765D031BF8BF6FE71E8D-B0CA-4210-8008-FA06447B3FF0 昨夜、ひどい目眩で眠れずに過ごしておりました。お外で何かを切る音に気がつきましたが、めまいの為起きれず、朝ふらふら状態で記念館通路にまいりましたら、可愛く咲いておりました右側通路の百日草のお花だけが全て綺麗にきりとられておりました。これで二度目です。IMG_0982IMG_0983 今日は小学校からのお友達のお誕生日です。長い事病院生活でしたが、自宅でお誕生日をお迎え出来良かったと思います。IMG_0981
日記 | comments (0) | -