神奈川近代文学館様に原画の貸し出し・・・・・

          令和3年3月6日(土)
神奈川近代文学館特別展「創刊101年記念展・永遠に『新青年』なるものーミステリー・ファッション・スポーツー」開催にあたり、記念館では、新青年に掲載されました父の挿絵原画を11点貸し出しをいたします。今日は担当の方が、原画を取りにお出でになられました。
原画の貸し出しは、2009年(平成21年)10月3日から11月15日←クリックされてご覧ください。に開催されました『大乱歩展』と今回で2度目になります。
コロナ禍の中、無事に企画展が開催され、沢山の方の父の挿絵をご覧にいただければと思います。
AC5F8E9F-6979-4332-9DA9-652D037B3BC6.jpegA1DCEC90-DEC0-4704-A49A-A1E0C3634D26.jpeg神奈川近代文学館の斎藤泰子様が、作品毎に細かい傷等の調書をとられました後、美術輸送の専門業者の方が丁寧に梱包されました。原画11枚、記念館から美術品専用輸送車で横浜へ向かいました。
617D6D74-5809-4FC5-90F3-FDECC9CF8797.jpeg
日記 | comments (0) | -

久しぶりの記念館で・・・・・

       令和3年3月5日(金)
ご予約をいただいておりました、横溝正史館の風間春美様が、絵を描かれますご友人をお連れ下さいました。
またY.T様もご来館下さり、久しぶりの記念館で楽しく過ごす事が出来ました。93FDCCFC-5547-45A0-AFE9-CF11079555A2.jpeg 山梨市落合にあります"丸山パン"のパンを風間様からいただきました。 9A573322-EE25-44D8-9E87-2EC8F589FFA4.jpeg
日記 | comments (0) | -

眼科へ・・・・・・

令和3年3月2日(火)
ここ数ヶ月、目の具合が悪く(目の奥が痛い、目が疲れる、吐き気、痒み、涙目等)の症状がありましたので、近くの眼科で診ていただきました。
白内障や悪い症状はありませんでした。
今日は、2種類のお薬を出して下さり、点眼薬が無くなりましたら再診、PCや iPhone等と向き合う時間を少し減らして目を休ませてあげようと思います。731A5B2F-C92A-4C69-A689-A7C6530757CD.jpeg
日記 | comments (0) | -

今日通夜、明日告別式が・・・・・

       令和3年2月28日(日)
2月21日(日)午後21時27分、親友のKako様のご主人さまが、進展型小細胞肺がんのため旅立たれました。
コロナ等の影響もあり、葬儀が、今日(2月28日)お通夜、明日(3月1日)告別式が、横浜市北部斎場で行われることになりました。
私は参列出来ないため、お香典とお手紙を数日前にお送りいたしました。
今日、明日甲府より手を合わせお別れをさせていただきたいと思います。
16AE5D73-AF0B-45DA-9B2E-0599723AA059.png
パパへ
こんなに早くパパとお別れするなんて、、、、、
おお!ゆかりか、、、そんなパパの声ももう聴くことは出来なくなってしまいました。長い間大切にしていただき本当にうれしく思っています。  ありがとう! パパ!
直接パパのお顔を見てお別れを言いたかったのですが、するべきですが、一人では何もできない私、親友のご主人様の葬儀にも参列しない弱虫な私を、どうぞ許してください。
お別れは辛いけれど、またいつか再会できることを信じて、その時まで大好きなたばこもマージャンも少し控え元気なパパでいてくださいね。
これから、かこ、子供、そしてお孫さんをどうぞ見守ってあげてください。
そしてほんの少しゆかりさんの事も、、、、、。
パパの事はずっと忘れません。  また、会いましょう!   ゆかり       
日記 | comments (2) | -

🌸母祥月命日です🌸 

今日は、平成19年2月27日に亡くなりました母の15年目の祥月命日です。
梅の花の時期に母は亡くなりました。そんな母を偲ぶように、今年の祥月命日にはまだ沢山の梅の花が咲いております。

午前中、お墓参りに行って参りました。
昨日、Y.T様からお墓のお掃除をして下さいましたとのメールをいただきました。
とても綺麗になっておりました。ありがとうございました。
226FE874-446D-4919-8492-1BE298E7AB7F.jpeg
日記 | comments (0) | -