山梨県立文学館での企画展がきっかけで・・・・・

      令和5年5月4日(木)
ご予約をいただいておりました、リポーター・ダフやんのご家族様がご来館下さいました。
令和3年9月、山梨県立文学館で開催されました"ミステリー の系譜"で展示中の竹中英太郎の挿絵をご覧になられましたのが、ご来館のきっかけとの事でした。
リポーターの可愛いダフやん、一枚一枚を興味深げに観て呟いておりました。
私の体調がまだ本調子ではなく、今日は、お友達の幸美様がお手伝いに来て下さいました。
また数日間、お弁当など食べものを持って来て下さり、とても有り難く助かりました。364F2728-D259-4911-8678-FB4B3755A69CD053C295-6340-4089-8CC4-6B216006ADB3C83BF621-D707-49A4-A4FD-41847AEC319CFC90EAE9-E0E2-4924-8C19-08FA545E4CCC 2021(令和3年)年9月18日(土)〜11月21日(日)まで、山梨県立文学館で企画展「ミステリーの系譜」が開催され、記念館でも、挿絵原画、掲載誌等を貸出しました。大変好評でした。IMG_8782
     館長日記の追録でございます。
note.com さんのHPです。クリックされてご覧下さいませ。
昨日(5月4日)のご訪問記 アップしてくださいました。
 note ← クリックされてご覧くださいませ。
日記 | comments (4) | -

お客様から手作りの時計を・・・・・

    令和5年5月3日(水)
南アルプス市のU様が、手作りの時計をお届け下さいました。
昨年ルナちゃん時計をいただきましたが、少しも狂う事なく時を刻んでおります。
二つ目の時計も、いつまでも一緒に時を刻んで行く事が出来ましたらと思います。IMG_8763
IMG_7806
日記 | comments (0) | -

今日から5月・・・・・

       令和5年5月1日 (月)
大勢のお客様がご来館下さいます様に・・・・・
80DEE5B7-5BC7-4A53-AA5F-6FB06ADBAB48
日記 | comments (1) | -

8年振りのご来館・・・・・

   令和5年4月30日(日)
2015年10月11日にご来館下さいました東京の波多江周平様が8年ぶりにご来館下さいました。
毎年、"今年は行けるかな?毎年そう思いながら8年が経ってしまいました。" とおっしゃっておられました。記念館を気に入っていただけてのお言葉、とても嬉しく思います。また、2016年10月15日、桜座で開催致しましたイベントにもご参加下さいました。7C0D61FE-CD8D-4D79-9918-943B03F85E64 2016年10月15日に甲府・桜座で開催致しました。もう7年が経ってしまいました。
懐かしく思い出されます。 3F51039F-843D-4730-B4A8-765B77E59817 パネラーとしてご参加下さいました、樹木希林様、鈴木邦男様は、天国へ旅立たれてしまわれました。
ご冥福をお祈り申し上げます。 合掌 IMG_8735
日記 | comments (0) | -

楽しいお客様が・・・・・

    令和5年4月29日(土)
ご予約をいただいておりました、さいたま市の奥田祥男様がご来館下さいました。
お一人のご予約でしたので、びっくり致しました。
お二人は面識もなく、たまたま湯村温泉で意気投合され、奥田様がお誘い下さいましたとの事でした。"また来ましょうよ"とおっしゃってお帰りになられました。B14BFFDE-84DD-4F69-A1F8-7444785D23B8 奥田様は、この本を読まれてご来館下さいました。記念館の事が書かれており、行ってみようと思われたとの事でした。 IMG_8694F56A818D-22F1-4AAF-A1DD-3D9C41835D61
日記 | comments (0) | -