父祥月命日・・・・・

     令和7年4月8日(火)
      💐父祥月命日💐
昭和63年4月8日(金)、所用で上京中、路上で虚血性心不全で倒れ、家族が誰一人看取る事が出来ないまま帰らぬ人となってしまいました。
父と最期の言葉を交わす事は出来ませんでしたが、今も「かーかい?」(父は私の事を( かー )と呼んでおりました。)そんな優しく呼びかける父の声を忘れる事はありません。
私は、竹中英太郎の娘としての幸せを感じております。  父への感謝の気持ちを忘れずに、父と同じ様に、人に優しく、自分に厳しく、そして父の名に恥じない日々をこれからも送りたいと思います。IMG_9838.jpeg
日記 | comments (1) | -

我が家の🌸が満開に・・・・÷

     令和7年4月4日(金)
我が家の桜が満開になりました。
今日は二階の窓から撮ってみましたが、🌸の美しさは、なかなかお写真では難しいといつも思います。
今、整形外科の診察が終わり、4時40分からのリハビリを待っております。IMG_9781.jpeg
日記 | comments (0) | -

令和25年度4月1日(火)・・・・・

      令和7年4月1日(火)
桜花爛漫の4月、早春の澄んだ青空が待たれます。
新年度、諸々がスタートの1日を迎えました。
皆様が明るく、穏やかな日々てあります様にと心から願っております。
今月もよろしくお願い致します。B08CF55F-311C-4B0B-8514-64306FEEB8A0.jpeg
日記 | comments (1) | -

令和6年度最終日・・・・・

       令和7年3月31日(月)
令和6年度最終日、今日も寒い一日になりました。
体調管理をしっかりされてお過ごし下さいませ。IMG_0077.jpeg
日記 | comments (0) | -

ドアの修理・・・・・

     令和7年3月29日(土)
台所入り口ドアのステンドガラスが外れかかってしまい、依頼しました数人の業者様から、ドアを交換しなければ無理と言われておりましたが、今日以前からお付き合いがありました棟梁が早朝からお出で下さり、難しい作業でしたが、棟梁達が元通りの綺麗なドアに仕上げて下さいました。感謝!
また雨の中、物置の壁も修理していただきました。F4F37602-CF05-4777-ACE6-C94017AB1552.jpegIMG_9706.jpegIMG_9704.jpegIMG_9703.jpeg綺麗になりました。IMG_9707.jpeg
日記 | comments (0) | -