連休最終日・・・・・

      令和7年5月6日(火)
雨降りの肌寒い連休最後の日、お客様のご予約もありませんので、先日から始めました、雑誌の中に掲載されております挿絵の写真撮影、印刷などの作業をいたしました。
まだまだ気が遠くなる程雑誌等の撮影やキャプション作りをしなくてはなりませんが、目の疲れもありますので、焦らずゆっくりしようと思います。お写真は一部です。IMG_0826.jpeg
日記 | comments (0) | -

東京からのお客様・・・・・

       令和7年5月5日(月)
ご予約ではありませんでしたが、自宅におりましたので、開館してご覧いただきました。
尾高浩羽(おだかひろは)様は、水墨画、お花を教えていらっしゃり、6月には、ライブイベントなどを開催されるとのお話でした。色々お話し下さいましたが、知らない事ばかりで、恥ずかしくなってしまいました。
とても楽しいお客様でした。A0489135-4FB4-4811-84EA-B8584B9EB2D3.jpegインスタをされていらっしゃり、
Studio Hiroha アイコンは"かえる"の絵との事でした。
IMG_0738.jpegIMG_0739.jpeg6627A5E3-358D-4BDA-B08A-34EFB8B06AD7.jpeg
日記 | comments (0) | -

今日も素敵な出会いを・・・・・

      令和7日5月4日(日)
ご予約をいただいておりました、神奈川のOご夫妻様がご来館下さいました。ご主人様は、江戸川乱歩、横溝正史氏のファンで、挿絵原画をご覧になられ、とても感激されておられました。
展示外の雑誌「新青年」をお見せしますと、お手にとられて、お写真をお撮りになられたり、とても嬉しそうなお顔をされていらっしゃいました。
記念館は、たまたまネット検索で知られ、湯村にご宿泊されますのを機会にご予約を入れて下さいましたとの事でした。
私にも労いのお言葉をおかけ下さいました。
素敵な出会いに感謝の日になりました。FE41E158-75B8-4B58-BE1F-E9CB606C2D13.jpeg3DE180E6-609A-4096-A295-0670F53E8649.jpeg 画集やクリアファイルなどをお買い上げ下さいました。
画集・竹中英太郎
日記 | comments (0) | -

お花と会話しながらお掃除を・・・・・

       令和7年5月3日(土)
今日は朝から記念館通路の落ちた梅や雑草をとり、記念館通路に咲くお花にご挨拶、つつじやさつきの様な華やかさはありませんが、爽やかな独特の雰囲気を楽しむ事ができました。今晩は、ロキソニンテープのお世話になりそうです。(笑)IMG_0594.jpegIMG_0593.jpeg480047F8-1194-4D82-BCC3-A6B2BBFFE3C1.jpeg576090C1-47D9-4E5E-9CDD-81A3C4AE6382.jpeg
日記 | comments (0) | -

一日病院・・・・・

      令和7年5月2日(金)
連休中に血圧のお薬がなくなってしまう事に気がつき、午前中内科へ受診、午後2時30から予約しておりました、診察とリハビリの為、木下整形外科へ、 膝に痛みがありますのでレントゲンを撮っていただきました。痛みがひどくなればヒアルロン酸の注射をしましょう!と言われました。
今日は夕方まで病院でした。雨が強く夕方の運転は怖いです。C522B496-0686-4190-A611-4A40E1BFEDA8.jpeg
日記 | comments (0) | -