日本近代文学館館報で紹介・・・・・

     令和6年9月23日(月)
        振替休日
日本近代文学館館報No.321(2024.9.15発行)に、大正文学研究者・湯浅篤志様が"『銀座事件』の復刻に寄せて"と題してお書き下さいました。
字が小さくて読みにくいかと思いますが、、、。
、、IMG_6334.jpegIMG_3717.jpeg
日記 | comments (0) | -

新潟、京都から・・・・・

    令和6年9月22日(日)
山梨県立美術館で開催中の「山梨モダン1912〜1945」に出展しております、竹中英太郎の挿絵をご覧なられるため、昨日からご来甲中の新潟の酒井信義様、京都のK.Sさまと二日間、カラオケ、記念館、美術館と有意義なお時間を共有させていただきました。
遠方からお出で下さり本当に有り難く思います。227FAC96-4126-4B1C-88E2-00C441239193.jpeg0CB3B5A4-9C49-43DC-9744-6C5D047E8B9F.jpegD795A6B6-260B-49AB-A27B-20CCA5A3E95B.jpegA5E5D88A-7795-4486-AD26-CA9F33062AC2.jpegFA779B7F-7569-47CF-80AE-31593D2099A0.jpeg6DC4F221-C5B5-4C30-A75E-77829C6ED810.jpegE227BE4F-B78C-49DD-93A6-95AD6472C2EE.jpeg
日記 | comments (0) | -

弦さん月命日に弦さんの従兄弟が・・・・・

      令和6年9月20日(金)
南アルプス市のU様、親戚のご兄弟が、ご両親のお墓参りの後にお立ち寄り下さいました。ご兄弟は、労さんの息子・弦さん(平成29年5月20日逝去)と従兄弟です。
今日は弦さんの月命日、きっと喜んでいると思います。img18543_F6CE8859img18544_0222CB3D
日記 | comments (0) | -

月下美人のお写真を・・・・・

       令和6年9月20日(金)
横浜在住のお友達が、昨夜 "月下美人"が咲きましたとお写真をお送り下さいました。
一夜限りとは、、、
毎年、お写真で楽しませていただいております。img18538_IMG_6181img18539_IMG_6180
南アルプス市のU様、親戚のご兄弟が、ご両親のお墓参りの後にお立ち寄り下さいました。img18540_F6CE8859img18541_0222CB3D
ご兄弟は、労さんの息子・弦さん(平成29年5月20日逝去)と従兄弟です。
今日は弦さんの月命日、きっと喜んでいると思います。
日記 | comments (0) | -

初ご来館のfacebookのお友達が・・・・・

    令和6年9月19日(木)
      💐労さん月命日💐
ご予約をいただきました、facebookでお付き合いさせていただいております、坡場 徹様が、奥様とご来館下さいました。お人柄が溢れていらっしゃるご夫妻様でした。またご一緒にお出でいただきたいと思います。
ご予約ではありませんでしたが、横浜から労さんファンの猪俣様がお出で下さいました。労さんの事は、労さんが審査員をしておりました、全日本歌謡選手権☆(全日本歌謡選手権は、日本テレビ系列局で放送されていた読売テレビ製作の歌謡番組で、読売テレビと日本テレビでは1970年1月5日から1976年12月25日まで放送されました。)の番組で知りました。竹中英太郎氏が労さんの父親と言う事を初めて知り、驚かれたとおっしゃっておられました。労さん月命日の日に、労さんファンの方にご来館いただき、嬉しい供養になりました。
ご予約をいただきました甲府市のM.K様がご来館下さいました。
懐かしく思います。お写真はお撮り出来ませんでした。
A8FBA3D3-2EF1-4D42-B03A-F5DD41C57C62.jpegF73131CD-37C6-4FD3-8119-DB5E3CC1196F.jpeg48557912-593B-4175-AFBE-791D3340E81E.jpeg27BFC04E-89CE-4D81-93AB-0CA4B98AEF8F.jpegEAE4CFA0-9B96-4EA4-844C-0FE8B64D9C7D.jpeg
日記 | comments (0) | -