ホテルはクリスマスムードに・・・・・・

          令和元年12月13日 (金) 休館日
★ ★ ★ 12月7日から再開館させていただいております。★ ★ ★
なお、開館日につきましては、リハビリ等の関係でしばらくの間下記の通りとさせていただきます。
                 記
  ● 開  館  日  月、 木、 土、 日曜日
  ● 休  館  日  火、 水、 金曜日

🍀☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ☆*:.。. o🍀
午前中、リハビリを致しました。その後親戚の悦子様が湯村温泉病院へお迎えに来て下さり、久しぶりに二人で遅いランチを致しました。
ホテル内は、クリスマスツリーが飾られ、クリスマスムードになっておりました。
クリスマスムードのホテルで悦子さんと🍀🍀🍀
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

お客様がお墓参りを・・・・・・

        令和元年12月12日 (木)
明日12月13日(金)は、休館日です。よろしくお願い申し上げます。
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
🍀今年5月24日にご来館下さいました横浜の黒川政雄様がお出で下さいました。 労さんフアンの黒川様、ご来館のたびにお墓参りをして下さいますが、今日もご来館前につつじケ崎霊園でお墓参りをして下さいましたとの事、有り難く思います。
今日は、労さんのDVDをご覧になられました。黒川政雄様🍀🍀🍀 ルナは今日もお留守番です🍀
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

労さんフアンの方から•・・・・💐

★ ★ ★ 12月7日から再開館させていただいております。★ ★ ★
なお、開館日につきましては、リハビリ等の関係でしばらくの間下記の通りとさせていただきます。
                 記
  ● 開  館  日  月、 木、 土、 日曜日
  ● 休  館  日  火、 水、 金曜日

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
🍀 労さんフアンのルポライター・昼間たかし様が再開館をお祝いして下さり、メッセージカードと一緒に綺麗なお花をお送り下さいました。有り難く思います。
昼間たかし様から
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

🍀 横浜のK様から、12日(木)にご来館のご予約をいただきました。
🍀 Y.T様がご来館下さいました。

😻😻😻
舌を出したルナちゃん🍀🍀🍀
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

来年4月ご来館のご予約を・・・・・

明野にお住まいの赤松英一様がご来館下さいました。
再開館を館長日記で知られ下見の為のご来館でした。
赤松様から10月終わりにご予約のお手紙を頂戴しておりましたが、休館中のため対応が出来ずにおりました。

赤松様は、京都にお住まいの頃のお仲間(10名位の方)と年1回親睦旅行をされておられ、来年の旅行先が山梨県に決定になりました時、当時のお仲間のお一人、鈴木邦直様が1972年に「琉球幻視行」の旅で労さんと繋がりがあり、記念館をコースにとお勧め下さったとのお話しでした。
来年の4月24日(金)を今から楽しみにさせていただきたいと思います。
・・・・・お写真は、赤松英一様です。・・・・・
赤松英一様🍀南アルプス市のU様がご来館下さいました。
"館長さんのお元気なお顔を拝見しに来ました。"とおっしゃって下さいました。
ご心配をおかけし申し訳なく思います。
・・・・・お写真は、南アルプス市のU様です。・・・・・
南アルプス市のU様🍀お友達のA.N様、南アルプス市のU様、Y.T様から頂戴いたしました。
A.N様、U様、Y.T様から頂戴いたしました🍀横溝正史館の風間様のご紹介でお出で下さいました。
休館中でなかなか来るチャンスがなく、やっと今日来れましたとおっしゃっておられました。申し訳なく思います。
江戸川乱歩氏フアンのお客様ですが、横溝正史館へはもう何回も行かれていらっしゃるとのことでした。
・・・・・・お写真は、南アルプス市の石川健次様、由美子様です。・・・・
南アルプス市の石川健次様、由美子様🍀🍀🍀
💐💐💐今日は、父の月命日です。💐💐💐
父の月命日のルナちゃん🍀🍀🍀
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

12月7日(今日)から再開館致します。・・・・・

       令和元年12月7日(土)
令和元年も師走を迎え、慌ただしかった一年が過ぎようとしております。
5月末のアクシデント(足の骨折)から半年あまりが過ぎ、その間、令和元年を休館のまま終わらせたくない、何とか年内再開館をと思い続けて参りました。
まだ完治ではありませんが、やっと思いが叶い、本年の締め括りとして今日(12月7日)から再開館させていただく事に致しました。とても嬉しく思います。
行き届かない点も多々あるかと思いますがどうぞよろしくお願い申しあげます。

なお、開館日につきましては、リハビリ等の関係でしばらくの間下記の通りとさせていただきます。
             記
● 開  館  日 月曜日、木曜日、土曜日、日曜日
● 休  館  日 火曜日、水曜日、金曜日
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
🍀昨日、お友達のKiyoshi Shichi様が素敵なお花をお届け下さいました。
Kiyoshi Shichi様から Kiyoshi Shichi様が撮って下さいました。
Kiyoshi Shichi様が撮って下さいました🍀デザイナーの芦澤雄様が、珍しいシクラメンをお届け下さいました。
芦澤雄様から珍しいシクラメン
🍀"再開館の日には行きます。"とご予約を下さいました、長野県の福井一浩様がご来館下さいました。
"館長さんの元気な顔を拝見しよかった。"とおっしゃって下さいました。
入院中にも色々お気遣いをいただきました。本当に有り難く思います。
福井様は、少しお痩せになられましたが、どこも悪い所は無いとの事で安心いたしました。クリアファイルをお買い上げ下さいました。
長野県の福井一浩様
🍀Y.T様がお出で下さいました。
🍀お世話になっております、埼玉県の上田哲郎様が、お菓子をお送りくださいました。
記念館の再開館をお祝いして下さるメッセージカードを添えて下さいました。埼玉県の上田哲郎様から🍀🍀🍀🍀🍀
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -