宮沢賢治・保阪嘉内への手紙展のあとに・・・・

平成26年10月17日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、さいたま市の鈴木良一様が、”二年振りに来ました”とホテルをチェックアウト後、すぐにご来館下さいました。
鈴木様は、山梨県立文学館で開催されます特別展には必ずお出でになられ、記念館へもお立ちより下さいます。
H28.8.26さいたま市の鈴木良一様.JPG今回は、昨日8月28日まで開催されております、「宮沢賢治・保阪嘉内への手紙展」へお出でになられました。
H28.8.26.JPG10月15日、記念館主催の「没後25年・竹中労を偲ぶ会」のお話もさせていただきました。
丁度その時、山梨県立文学館でも企画展があり、「二泊三日で来れるかも・・・」とおっしゃって下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

facebookのお友達で楽しく・・・・・・

横浜の藤原晴利様がお出で下さいました。
H28.8.25藤原晴利様.JPG藤原晴利様が、「挿絵叢書・竹中英太郎(二)推理」をお買い上げ下さいました。H28.8.18挿絵叢書(二).JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
facebookのお友達・遠藤久雄様が、所用でご来甲され、お帰り前に記念館へお立ち寄りくださいました。
遠藤様が、「挿絵叢書・竹中英太郎(二)推理」と「労さんを偲ぶ会のチケット」をお買い上げ下さいました。
チケット画像.jpgH28.8.18挿絵叢書(二).JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**
磯崎路花様若杉勝巳様がお嬢様とご来館下さいました。
皆様ご一緒にお写真を撮らせていただきました。
H28.8.25磯崎様、遠藤様、若杉様、友香様.JPGお写真は、磯崎路花様、遠藤久雄様、若杉勝巳様、友香様です。
H28.8.25若杉様、友香様.JPG若杉様も今日初めてご来館下さいましたが、”毒を持っている絵は好きです”とおっしゃっておられました。
image.jpeg皆様から頂戴いたしました。H28.8.25皆様から.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

美術鑑賞に・・・・・

休館日画像
今日は、facebookのお友達にお誘いをいただき、北杜市小淵沢にあります「キース・へリング美術館」に行って参りました。
独特な空間で中村キース・へリング(←クリックされてご覧下さい。)の貴重なコレクションの数々に触れてまいりました。今日の休館日、素敵なお二人と過ごせました事を嬉しく思っております。
H28.8.24由利子様、路花様、私.JPG
image.jpegimage.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

本日休館日です・・・・・・

休館日画像
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

額縁を探しに・・・・・・

台風接近の中、午前中Kako様とイベントに使用する額縁を見に"みくに画材店"へ行って参りました。
ちょうどピッタリの額縁があり、取り寄せていただくことにいたしましたが、額縁と絵のバランスの難しさを改めて痛感いたしました。H28.8.22.JPG
二泊三日でご来甲されていらっしゃいました、kako 様が夕方6時40分、横浜にお帰りになりました。お車の運転にはお気を付けいただきたいと思います。
ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -