お墓参り・・・

今日は埼玉のT様が午後からお出で下さいました。
また、本をお持ち下さいました。
婦人公論・昭和4年9月号は記念館にない雑誌でしたので有難く頂戴いたしました。沖野岩三郎著生み捨てられて(二)のなかに6点父の挿絵がありました。

19年10月7日お墓参り.jpg記念館終了後、お墓参りをさせて欲しいとのことでしたので、二人でつつじが崎のお墓に行きました。

明日が父の月命日ですのでお参りする事が出来良かったと思います。
有難うございました。
今日は湯村ホテルにお泊まりとの事でしたので夕食をご一緒しました
日記 | comments (0) | -

お知らせ・・・

午前中、長野県安曇野から女性がお出で下さいました。
三連休の初日、お天気も良くお客様がお見え下さるかと思っておりましたが
、入館者は一人でした。

新しい携帯と少しにらっめこをしすぎて目が痛いです。
ほどほどに、何事も、、ですね。

身延山宝物館様からポスター掲示の依頼がありました。
「身延山と武田信玄展」(身延山宝物館・身延山大学図書館・身延山高校図書室三者合同展覧会)が開催されます。
 身延山と武田信玄展詳細につきましてのお問い合わせは・・・
 身延山大学図書館・・〒409−2597
           山梨県南巨摩郡身延町身延3567 
           ☎ 0556−62−9507(直通)

      
        臨時休館のお知らせ
すでにブログに書かせていただきましたが下記の通り休館させていただきます。
    平成19年10月21日(日)、22日(月)
よろしくお願い致します。
日記 | comments (0) | -

花言葉は・・・

今日は勝沼ぶどう郷にお友達とお出でになり、前々から一度記念館に来たかったとおっしゃる東京の女性がお一人でお出で下さいました。
友人を待たせてのご来館でしたのでお茶も召し上がらずお帰りになりました。
また、ゆっくりお出でくださるそうです。

T様が友人をお二人お連れ下さいました。
また、今日もいっぱい頂き物をしてしまい申し訳なく思います。
黒くてまんまるい種に、ハートの模様があるすごくかわいいふうせんかずらの種がありました。
初めて目にする種、お花の名前でした。T様はよくご存知なのでいつも教えて下さり、お勉強になります。
種をまく時期を調べていつか咲かせて見ようと思います。

「あなたとともに」素敵な花言葉でした。

皆様にお見せしたくて携帯で写してみましたが、種があまりにも小さいのではっきり撮れませんでした。

今晩は、定例の7日無尽が今日に変更になり6時過ぎからお出掛けです。
日記 | comments (0) | -

携帯機種変更・・・

すごい肩こりと目の奥の痛みが続いているため「東洋療法あらきマッサージ」を知人に予約していただき、記念館終了後マッサージに行き1時間30分マッサージをして頂きました。

マッサージが終わってから丹沢電機に行き、携帯の機種変更をしました。
この頃携帯で写真を撮る事が多いためカメラの性能のいいカシオの515万画素のカメラセンサー採用の機種を選びました。
暫くまた新しい携帯に慣れるまで大変です。

今日はお客様はお見えになりませんでした。
日記 | - | -

休館日のお客様・・・

休館日でしたが、韮崎のH様が同級生(宝塚市)の方をお連れ下さいました。

お出掛けしていないでよかったと思います。H様は竹中英太郎記念館が無休だと思われていらしたそうです。タクシーの運転手さんもご一緒に暫くお話されてお帰りになりました。

富山県の方から画集のご注文をいただきました。
入金を確認させて頂きましたので今日お送りさせて頂きました。
有難うございました。

T様有難うございました。

夕方、岡島デパートに行き駐車場がいっぱいの為、近くの友人宅に車を置かせていただきました。お食事に誘われY様ご夫妻と裏春日の「満月」、「ひさご」とはしごし今家に戻りました。
日記 | comments (0) | -