画集通販のお知らせ・・・

企画展準備もNPOつなぐの女性にお願いし今日も朝から作業をしました。今までの記念館のイメージとは違った展示になりました。明日、あと原画のキャプションをつけるのみとなりました。
今日は、画集通販のご案内が出来上がり予約の受付を開始させて頂くこととなりました。詳しくはホームページの画集通販のご案内をご覧頂きたいと思います。心をこめて制作いたしました。どうぞよろしくお願い致します。
企画展 | - | -

企画展準備のための搬入

今日は、9月30日から開催されます企画展のため、弥生美術館の学芸員の方が美術専用の車で業者の方と搬入のために来館されました。丁寧に梱包されていく作品を見ながら、何も展示されていなかった記念館を思い出し、少しばかりの寂しさと、広い美術館で展示され大勢の方の目にふれる事の喜びと複雑なおもいがしております。きっと、素敵な企画展になる事でしょう。
明日からは、15日(金)からの湯村の杜・竹中英太郎企画展に向けての準備を行います。モノクロだけの初めての展示ですので、原画の配置等考えながらご来館者の皆様にご満足いただけるような展示をしていきたいと思っております。
続きを読む>>
企画展 | - | -

画集完成・・・

待望の画集が出来上がりました。期待通りの仕上がりと自画自賛しております。父の表紙の顔がとても素敵で、いつも、父がそばにいて私に微笑みかけてくれるようなそんなきさえします。皆様にも早くご覧になって頂きたいと思います。ご協力頂きました皆様に心から感謝申し上げます。有難う御座いました。
企画展 | comments (1) | -

取材がありました。

今日は企画展、画集の取材が2社ありました。1社は地元紙、1社は東京のスポーツ紙です。掲載されましたらまた、ブログに書きますのでご覧になってください。いよいよ、明日は画集を受け取りに午後から長野まで行ってまいります。火曜日(12日)には、お問い合わせを頂いておりました通販関係のお知らせが出来ると思います。もう、しばらくお待ちください。
企画展 | - | -

準備が着々と・・・

NPOつなぐの方にお手伝いして頂きキャプションをつくりました。とてもいいお嬢様で、お仕事も早くとても丁寧にこなして下さいました。あと一度お願いすれば大丈夫です。明日はデザイナーの方と画集を入れる封筒を作る為の打ち合わせにいきます。段々生誕100年の行事が近づいている事を実感しております。今日も画集の問い合わせが神戸の方からありました。

今日はとてもかわいらしい光景を見ました。昨日からとても人なつっこい猫ちゃんが(野良猫です。どこから来たのか分かりませんが今いる猫ちゃん達より人に慣れているみたいです。)家族の一員となりました。シャムネコのナナちゃんです。そのナナちゃんと子狸の一匹が夕食をひとつのお皿でたべていました。信じられない光景でしたがとってもかわいくて、食べ終わるまでずっとみておりました。写真が撮れなかったのが残念です。
企画展 | comments (1) | -