画集をお買い上げ頂いた方からブログにコメントがありました。たあやん様からでした。とても気に入って頂き本当に嬉しく思いました。それに御自分のホームページでご紹介までしていただいき、有難くたあやん様のHPを亡き父に読んであげました。本当に有難うございました。
ご購入して頂きました皆様から感想をおよせ頂ければと思います。
今日は休館日でしたが、たまたま、記念館の坂道を上がってみえる方に気づき、お声をかけさせて頂きました。昨年12月、湯村ホテルにお泊りの折にご来館され、企画展の時には必ず来てくださるとおっしゃってた方で、記念館の案内状をご覧になり約束通りお出でくださいました。開館し見て頂きました。前回とはイメージが違い展示の仕方も大変よく出来ていますよとのお言葉を頂き嬉しく思いました。画集もお買い上げ下さりまたの再会をお約束いたしました。ご主人様が81歳になられるそうです。いつまでもお元気でいて下さいますよう。
15日から始まりました企画展も雨が降ったり、止んだりの天候にもかかわらず通常よりも来館者が多く、画集もお蔭様でお買い上げ頂いております。この4日間は県内のお客様の方が多くみられましたが、今日は朝から奈良県にお住まいの方がお出でくださいました。とても熱心にみておいででした。
休館日は火曜日、水曜日ですがご予約を頂ければ開館致しますので、お気軽にご連絡頂きたいと思います。
今日は、山梨日日新聞に企画展の事が大きく掲載されました。また、取材もありのオープン初日となりました。お問い合わせのお電話もあり、お客様は多くはありませんでしたが、特別な緊張感がありました。明日から三連休ですので大勢の皆様がご来館されると嬉しいのですが。でも、今年いっぱいありますのであせらずにいきたいと思います。
通販の画集(郵便局)につきましては、明日お送りいたしますのでお待ち頂きたいと思います。
今日はお詫びして訂正です。郵便局の記号が間違っておりました。記号・10170が正しい番号です。大変ご迷惑をおかけいたしました。もう、すでに訂正はしてありますので、よろしくお願いいたします。
いよいよ明日から企画展がはじまります。記念館のまわりのお掃除も雨が止んでいるうちにすませました。明日はお天気になりますようにとお祈りしながら初日を迎えようと思っております。モノクロだけの原画展はこの企画展が終了しますと当分は予定しておりませんので、ぜひご覧頂きたいと思います。