雛鳥との悲しいお別れを・・・・・

      令和4年5月16日(月)
昨日、辛く悲しい雛鳥とのお別れがありました。
刺激しない様と数日我慢しておりましたが、気になりポストのドアを開けました。
雛鳥の姿がなく、もう巣立ってしまったのかと一瞬思いました。下段にお腹を膨らませている蛇を見つけ、飲み込まれてしまった事を知り、ただただ取り乱してしまいました。
蛇は、重たいのか動作が鈍く直ぐに主宰が取り押さえてくれました。
親鳥は、何も知らずに餌をくわえ電線にとまり様子を伺っておりました。
その姿に、親鳥に向かって号泣しながら、"もういないんだよ。"と何度もなんども叫びました。
まだ餌を運んでくる位ですので、日にちや時間はあまり経っていない様に思います。
カラスが気になっておりましたが、まさか蛇が、、、思ってもおりませんでした。
お空を飛ぶ事もなく命を奪われてしまい、守ってあげられずに本当に可哀想でつらくてなりません。今も涙が溢れてとまりません。 
巣立ちを楽しみにして下さいましたお友達の皆様、ごめんなさい。7F08A594-1470-4130-9F00-F5D4A618C2C4.jpeg 飾りのポストは、二段になっており、上段にひな鳥が、下段は今まで空っぽでした。 8FE456B7-317A-44EA-9F81-D3A4919730DA.jpeg400D50BB-B3A7-4786-ADA9-93DFBCD04756.jpeg
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2022.05.16 19:25
目を疑いました!!
悲し過ぎます!!言葉がありません。

それに、私の大嫌いな蛇にのまれてしまったなんて・・・信じられない事、想像に絶します。

心臓がバクバクしております。
悲しいわね。
ショックが大きく、commentができません。
ごめんなさい。
南アのU | 2022.05.16 19:34
館長さん、本日はありがとうございました。

自然界では毎日のように繰り返されている弱肉強食ですが、身近で可愛いヒナの成長を見守られていた館長さんには家族と同じ存在。守ってあげることのできなかった悔しさと悲しみがヒシヒシと伝わってきました。

すべてのヒナを飲み込み、お腹が大きく膨らんだヘビの写真にはショックを受けました。

館長さんの悲しみが少しずつでも薄らぐことをお祈りいたします。
館長・紫 | 2022.05.18 17:39
kako様、こんにちわ!
悲しい思いをさせてしまってごめんなさい。

脳裏に焼き付いて離れません。
もう親鳥の姿はありません。
亡くなってしまったことがわかるのでしょうね。

可哀そうです。
出来ることならもう一度巣作りをして欲しいと思います。
大空を飛ぶ親子のシジュウカラをみたいです。
館長・紫 | 2022.05.18 17:49
南アのU 様、こんにちわ!
16日にはご来館下さりありがとうございました。
ひな鳥の事では取り乱してしまい、申し訳ありませんでした。
本当に、自然界では毎日のように繰り返されている弱肉強食ですが、身近で可愛いヒナの成長を見守り、巣立ちを楽しみにしておりました私にとって蛇を憎らしいく思います。
お腹の膨らみました蛇のお写真は、お見せしましてからアルバムから削除致しました。

毎日ポストに向かって手を合わせております。

またぜひご来館くださいませ。