シジュウカラの動画です・・・・・
令和4年5月9日(月)
雨降りの寒い一日になりました。
皆様、体調管理をしっかりされてお過ごし下さいませ。
今日は、4月21日に東京から山梨のリハビリ病院へ転院致しました義姉の症状の経過説明を受けるため、親戚の悦子さまと病院へ行って参りました。
一人しか面談が出来ませんので、私が先生のお話をお聞きいたしました。
入院以来あまり変化はないとのお話でしたので少し安心しました。
これからお世話になっております間に次の施設を探さなくてはなりません。
コロナ禍で義姉と直接お話が出来ませんので少し心配です。
★昨日不手際でアップできませんでしたシジュウカラの動画です。
少し小さくて見にくいかもしれませんがご覧くださいませ。とても可愛らしいです。
雨降りの寒い一日になりました。
皆様、体調管理をしっかりされてお過ごし下さいませ。
今日は、4月21日に東京から山梨のリハビリ病院へ転院致しました義姉の症状の経過説明を受けるため、親戚の悦子さまと病院へ行って参りました。
一人しか面談が出来ませんので、私が先生のお話をお聞きいたしました。
入院以来あまり変化はないとのお話でしたので少し安心しました。
これからお世話になっております間に次の施設を探さなくてはなりません。
コロナ禍で義姉と直接お話が出来ませんので少し心配です。
★昨日不手際でアップできませんでしたシジュウカラの動画です。
少し小さくて見にくいかもしれませんがご覧くださいませ。とても可愛らしいです。
日記 | comments (2) | -
コメント
義姉様への、直接の介護は無いものの入院中の配慮や介護施設の対策など此れから大変ですね。義母様もご長寿でしたので、お元気でお過ごしになられるのではないでしょうか。
シジュウカラの動画が可愛らしく(画面をMAXにお拡大して拝見しました)本当に小さい親鳥なのですね。八羽のヒナを育てるのには大変な事ですが、何のお手伝いもできませんものね。
無事に育って巣立つまで見守り、親鳥の頑張りを応援することしかできませんね。
館長の≪ゆかり大家さん≫楽しみ倍増ですね。
動画がアップでき良かったです。
あまり近くで撮れませんので、小さな画像になってしまいましたが、、、、。
八羽のヒナを育てるのはとても大変な事だと思いますが、きっと元気で育ってくれると信じたいと思います。
楽しみです。またアップいたしますね。