グレゴリ青山様の漫画が京都国立博物館HPで連載に・・・・・

           令和3年5月2日(日)
竹中英太郎のフアンで、京都在住のイラストレーター・漫画家のグレゴリ青山様が、京都国立博物館のHPに、「深堀り!京博さんぽ」という漫画を毎月連載されることになりました。ぜひご覧いただきたいと思います。4DB3119D-4F22-4345-AFB1-F0068684B85C.jpeg
🟡第1回目は、「京博の敷地は歴史の舞台(大物登場)」です。クリックされてご覧下さい。
🟢グレゴリー青山様のTwitterです。
日記 | comments (7) | -

コメント

Kako | 2021.05.02 22:35
今晩は。 
グレゴリ青山様のお名前を記させていただくのも、お久しぶりになりますね。

京都も緊急事態宣言のお仲間入りですので、、毎月連載される「深堀り!京博さんぽ」という漫画をご覧頂き、京都に行った気分に浸りましょう。

グレゴリ様は、絵は忠実に、文章はリアル・丁寧で素晴らしいです。
「京博さんぽ」本当に行った気分になれました
館長、大勢の人と交わることが出来て楽しく、京都国立博物館のHPを載せてくださいましたこと、感謝いたします。
では、ルナちゃんとおやすみなさい。
グレゴリ青山 | 2021.05.03 09:09
館長さん、kakoさん,ごぶさたしています。お元気でいらっしゃいますか?
館長さん、ブログで京博の「深掘り!京博さんぽ」のことを載せてくださってありがとうございます!kakoさん、京博に本当に行った気になったと書いてくださってうれしいです。コロナが収束したら、ぜひお二人で来ていただきたいです。
「新青年」「あやしい絵」の展覧会も、そしてもちろん竹中英太郎記念館ぜひ行きたいのですが、もう、ほんとにコロナええ加減にせい!って思います。
では、館長さんもkakoさんもくれぐれもお体大切に。ルナちゃんにもどうぞよろしく〜〜。モフモフしたいです〜〜。
館長・紫 | 2021.05.03 20:07
Kako様、こんばんわ!
グレゴリ青山様の漫画「深堀り!京博さんぽ」、私もこれから京都国立博物館のHPを楽しみに拝見させていただきたいと思います。
館長・紫 | 2021.05.03 20:23
グレゴリ青山様、こんばんわ!
ご無沙汰をしてしまい申し訳ございません。
この度の、京都国立博物館のHPへの連載を、我が事のように嬉しく思います。

本当にコロナが落ち着きましたら京都にも行きたいと思っております。
グレゴリ様も上京の機会がございましたら、ぜひ甲府まで足をのばされてくださいませ。
再会を心待ちにしております。
(=^・^=)ルナも待ってます。byルナ

どうぞお体にお気をつけて素敵な漫画をお書きくださいませ。
京都国立博物館のHPを楽しみにしております。

※ kako様のご主人さまが今年2月21日に永眠されました。kako様はお元気ですのでご安心くださいませ。
グレゴリ青山 | 2021.05.04 09:05
kakoさま、館長さま
お返事ありがとうございました。
今頃になってしまいましたが、kakoさまのご主人さまのご冥福をお祈りします。
落ち着かれたら、ぜひ京都へ遊びに来てくださいね。
早くこんな良いお天気の日に、会いたい人と気兼ねなく会えたり集まったりできますように…
館長・紫 | 2021.05.04 18:17
グレゴリ青山様、こんにちわ!
お気遣いのコメント、本当にうれしく思います。

いつかコロナが落ち着きましたら、Kako様と京都にも行きたいです。

コロナに負けないで頑張ってくださいませ。
Kako | 2021.05.04 23:20
今晩は。
夜分失礼いたします。
グレゴリ青山様、お悔やみをいただき有難うございました。館長にも励まされ、明るくポジティブに日々を送っております。コロナが終息しました暁には是非館長と共に「深堀り!京博さんぽ」の実践に繰り出してまいります。
ごきげんよう。